インデックスのシールがなくても大丈夫【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。

 
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
 
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
↑ほけ~( ´艸`)

 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

さて。

 

今日は、書類のお片付けで活躍しそうな小技をひとつご紹介します☆

 

会社やご自宅でもよく使っていらっしゃると思います

 

クリアホルダー

 

こんなモノです↓

 

 

 

 

このクリアホルダー、安くてすぐ使えて便利ですが。

 

中に入れた書類が何なのかが不明になったりすることが

 

よくあるかと思います。

 

そんなときは、インデックスを貼って見出しをつけると

 

わかりやすくなります☆

 

インデックス、こういったモノ↓

 

ただ、自宅にはなかったり。

 

意外に小さいので、文字をたくさん書けなかったり。

 

小さい文字が見にくい世代の方には、辛い小ささ。

 

そんなときは。

 

これで、代用を☆

 

「ふせん」↓

 

 

できる限り大き目のを使うと大きく文字も書けますし。

 

文字数もたくさん書けます。

 

シールではないので、剥がしてもキレイ。

 

栗田も、インデックスシールではなく、ふせんを使っています。

 

 

インデックスがなかったり、見えにくかったり、書ききれなかったりするとき

 

便利ですよ☆

 

 

愛をこめて「お片付け」をドキドキ

 

★いつもご覧いただいてありがとうございます★

★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★

掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ

 

【料金・流れ】

↓クリックしていただけると確認できます☆

 

●料金メニュー

●ご依頼から完了までの流れ

●ご注意事項

 

【お問い合わせ・ご依頼】

メール↓

lalavi.kurita@gmail.com

 

電話↓

080-6289-1717

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

料金の詳細 ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。

 

※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。

※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。

※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。

  

整理収納アドバイザー 栗田里美

 

ホームページ↓


ホームページバナー