こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
↑「てぐす」で吊下げている私のハンマーヘッドシャークをいじめるのです(´・ω・`)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
今日も、昨日に引き続きモニター様のお片付けをさせていただきました
今朝お伺いしたら、一番にお客様がうれしそうに教えてくださったことがあります
「キッチンの出窓のところにグリーンを飾ってみました」
おおー(ノ゚ο゚)ノ
見てくださーいо(ж>▽<)y ☆
【After】
かわいいアイビーと猫柳が飾られていました☆
そして、花器にされているのは、昨日手放そうか迷ったピッチャーでした( ´艸`)
昨日の最終結論は、
「ピッチャーとしては、もう使わないと思うので、花器として使いたいと思います!」
でした
それを、有言実行
スバラシイですー
お客様の嬉しそうなお顔を拝見して、私も、嬉しくなりました
もう一度、ビフォー と アフターをご覧いただきたいと思います。
【Before】
調味料や食品でいっぱいだったキッチンの出窓です
【After】
グリーンを飾れる場所もでき、心にもグリーンが芽生えましたよ
「お片付け」をしていただくと、お部屋が片付いて使いやすくなるだけではなく。
栗田が思う一番の効果は、こういった「メンタル効果」だと思っています
「スッキリした!」というそれだけではなく。
さらにその次のステップへと自らが進んでいくようになれることだと思います。
「お片付け」ができていないと、悪循環のサイクルが出来上がってしまいますが。
「お片付け」ができると、明るくキラキラした新しいスタイルへとステップアップしていけます
「モノ」も使っていないのが、一番「もったいない」と思いますが。
お客様みなさまご自身がもともとお持ちである「ポジティブでキラキラしたパワー」も
出せていないのが、一番「もったいない」と思います
2日間お疲れ様でした☆
次にお会いするときが、また楽しみです♪
「お片付け」をして見えてくるキラキラした世界まで
栗田がご案内させていただきます
PS
昨日気になっていた、「キッチンの使いやすさ」は感じていただけたようです
良かったです☆
2016年3月末までに、お片付け&アドバイスご依頼のお客様は
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓