こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
↑専用のミニホットカーペットをセットしたらもうベッドから出てきません( ´艸`)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
さて。
昨日と同じタイトルです。
昨日の記事 → お金をかけない収納方法【お片付け】
「収納するために収納用品を用意するのに抵抗がある」
とおっしゃる方から
ご質問いただいた「お金をかけない収納方法」を
さらにもうひとつご紹介したいと思います☆
「針金ハンガーを使う」方法です。
この針金ハンガー、クリーニングに出すと付いてきたりして。
どこのご家庭にも1本や2本はお持ちではないかと思います
こういうモノです↓
このハンガーの両サイドを「うに」っと曲げて・・・
はい!
できあがり(笑)
靴やスリッパを掛ける道具になります☆
こんな感じです↓
お風呂のお掃除用のスリッパをこうやって引っ掛けられます。
スニーカーなどを洗った後、物干し竿に干すときにも、使えます
ちなみに、栗田は、趣味のダイビングの後、コレにブーツを引っ掛けて干します。
帽子も掛けたりできますよ
バランスが必要になってくるので、あまりにも重いモノには不向きですが。
2つセットのモノや、軽いモノでしたらイロイロ引っ掛けて使えます(^-^)
お風呂のお掃除スリッパには最適ですので、
もし、置き場所に困っていらっしゃったらお試しください
一瞬で出来ます(笑)
以前、「紙袋で収納」という記事もUPしていますので、参考にご覧下さい
こちらをクリック→ 「紙袋で収納」
2016年3月末までにお片付け&アドバイスご依頼のお客様は各パック料金より2000円OFFです※
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
楽しくてラクな生活ができるお部屋を栗田と一緒につくっていきましょう
お客様の大好きな音楽を流しながら、お片付けさせていただいています♪
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細
、ご依頼から完了
までの流れなどはホームページ
にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓