美容大好き  
車椅子で心と体と人生の特訓中
ネイリスト💅
スイマー🏊
車椅子のママになった中野由佳です✨



5月のある日
地域の【子育てのつどい】に参加してきました。

いつもは母が保育士として着いてきてくれますが、今回は息子と2人で看板持ち看板持ちルンルン


車で行くとすぐな所ですが、電動車椅子だと距離があります。
2人でちょっぴり冒険でした。
横断歩道🚸を渡る時は手を挙げて
(なぜか両手立ち上がる笑)渡ります。
お花を見つけては立ち止まって私の膝から降りて
眺めます。
バイクが通るとなぜか嬉しそう。




広い遊び場で子どもたちは母子推進委員さんたちが遊んでくれます立ち上がる




ママ達はおしゃべりしながら

シーグラスアートを作りました。



絵を描くのも楽しいニコニコ


綺麗な石にニスを塗ったらツヤツヤにキラキラ


みんないろんな作品を作って楽しい時間でした。


すごく気分転換になりましたニコニコ




出来上がったものは新居のバスルームに飾りました。脱衣所内の洗面台の色と合うブルーハート




バスルームの脱衣所•洗面台は着替えやすい広さ、高さで

私用にメイクもしやすい作りになってます。

車椅子から降りてここで朝メイクします。



お風呂の中はこんな感じ

寄りかかりながら洗えるように。


新居ができるまでは

実際に何度も高さや距離を確かめながらでした。


お風呂で毎日お湯に浸かりたくて。
温度わからないけど真顔
足が氷のように冷たくなるのでお風呂大事タコ
実家にはシャワールーム(私用の1人で入れる家族とは別)しかないので
温泉旅行に行ったりするのが好きだったけど

家でゆっくり浸かれるなら最高ですキラキラ




湯船の写真また載せますね。

1人で出たり入ったりできるように

風呂釜から作りました。

徳毛レジン

この会社で作ってもらいました。



新居は障がい者の住宅補助金はでません。

改装する時は補助金が出ますが、

新しく作る時は完全実費になります。


車椅子生活のために

あらゆる場所を便利に作っています。

アレクサもとっても便利ですキラキラ