美容大好き  
車椅子で心と体と人生の特訓中
ネイリスト💅
スイマー🏊
車椅子のママになった中野由佳です✨


夏から保育園の一時保育を利用しています。
最初は一日2時間からスタート。
週に1日か2日。

4時間行くようになって
保育園にも慣れてきたね〜って(先生に会っても泣かないキラキラ仕事再開準備するぞ)っ言ってたら
早速もらってきました。


風邪!!


初めてのお熱に心配して
病院行って検査して
アデノウイルスでした。

もちろん私ももらいました〜チーン

さらに中耳炎になりアセアセ
治るのに時間がかかりましたが、完治してまた保育園に行き始めました。


そしたらまたもらってきました。


風邪!!!!


今回はコロナでもインフルでもアデノでもなく
普通の風邪。


ですが結構ひどくて
更に中耳炎も復活してゲッソリ


我が家の家族全員もらいました笑い泣き


2ヶ月くらいお薬飲んだり治ったりな毎日でした…
お薬は嫌がらず飲んでくれて助かりましたキラキラ


こどもの風邪って大人がもらうと酷いんだって
これも初めての経験真顔

私は何年も風邪ひいてないので丈夫だと思ってましたが副鼻腔炎になり…夫と共に鼻からエイリアンが何匹も生まれました宇宙人くん宇宙人くん
これがほんっとに長引いた〜〜


呼吸の苦しそうな息子の鼻水もとってあげたくて
市販の鼻水取り機では握力のない私と嫌がる息子のドタバタでうまくできず。。。

結局自分の口で吸うのが1番タコ

そりゃうつりますよね笑い泣き


看護師の友達に
こよりを使ってくしゃみで出させる方法もあるよ

と教えてもらったので夫にたくさんこよりを作ってもらってました。

ねじねじするのは右手の握力が7あってもできない…


息子の不機嫌さもしんどいんだろうなって思って
可哀想で…
しかし私も熱でしんどい中の夜泣きは辛いゲホゲホ


こんな時にはずっと一緒にいてあげたいけど
お手洗いに3時間毎に行く体なので(膀胱におしっこ溜めれないから)
その度に離れると泣く大泣き
ドレーンバック引っ張るから付けれないし…
ウルトラの母は大変です。


ようやく食欲もでてきてしっかり寝るようになりました飛び出すハート
元気が1番キラキラキラキラ
保育園へはしばらく遠ざかるかなうーん













Instagramでつい見ちゃうusaさん



私って大変だよね…って思ってたけどどんなお母さんでも同じなんだなって。
ないよないよおばさんとか。やるやる笑 
自分は育児鬱かもって思ってたし。
見るのも投稿もあんまりしませんが
たまに見るとホッとしたりします。
見知らぬ人に勇気もらう。
ブログのコメントにも勇気もらいます。
ありがとうございます♡