美容大好き
車椅子で特訓中
ネイリスト💅
スイマー🏊‍♀️
中野 由佳です。





今日は東京へ行ってきます。

というつもりでした。




3年ぶりに観に行くネイルグランプリ!

会ったら元気になるネイリストさんのお店が
出るから応援しにいきたくて。


私は、
3年前は実行委員として裏方でした。
ネイリストとしての想いを壇上でお話しさせてもらったことも懐かしい思い出です。



あの時は
立って歩いて走って階段のぼってた。



今年は、車椅子で行く。



広島のネイリスト友達が
一緒に行こうって背中を押してくれました。


私がずっと付いてるから!と言ってくれました。











最初は周りの人に迷惑かけてしまうから…
悩みました。




急に血圧下がったり
痛みや痺れに我慢できなくなったり
こうなったら、ああなったらどうしようと
たくさんの不安が押し寄せて来て。



 








そしたら



さすが、大手サロンオーナーは仕事が早い!
(看護師経験もあり)

会場に車椅子でも大丈夫なスペースを確保してもらったり
お手洗いの確認や
新幹線の手配まで。


更にはほかのサロンのオーナーさんが
駅までの行き帰り車で迎えに来てくれることになりました!
↑自分は都合で行けないのに…



こんなに必死になってくれてる人たちがいるのに

私努力してなくない⁇
って思って。





新幹線まだ乗ったことなくて。
車椅子ルームがあることは知ってたけど、
このタイミングで乗る!と決めたら
練習しなきゃと
先日最寄駅から電車ツアーを決行しました♪笑


初めての会場まで行くのも横断歩道も一人で行けるように広島市内を散策しました♪笑



知らない人にも頼んだりお礼言えるようになりました。


でも、
情けなくて悔しくて

帰りはやっぱり泣いてしまったけど、

行くと決めたら行くんです!!





だけどーーー、、、




連日の胸のムカつきと脱力感は変わらず。


昨日は胃カメラ飲んで胃の荒れ具合を見てきました。




生まれて2度目の胃カメラ。



こんなだったけ⁇


喉の麻酔やめっちゃ痛い注射も!
二度としたくないぃ!




車椅子に座ってることも辛くて。




結果、行けませんでした。





体のサインなんだよって言われて
その優しさでまた泣く。



ご両親がいなくても
これからも
周りはなんとか協力するからねって。





こんな体になって気づく
大切な周りの友達の存在。





涙の数は、未来の笑顔の数。



挑戦しようとして

今回はダメだったけど、
また行きたい!やってみたい!とおもったことは
チャレンジします。


広島で応援していますね。
頑張れ!





最後に…

「私は自分が大好きです。自分を愛してね!」





この言葉心の底から言えるように、
誰かに伝えれるように
なりたい。