縁。  -5ページ目

縁。 

おはようとおやすみと。ただいまとおかえりと。

本日も猛暑日、
そして明日は台風だそうですが、

明日から
田原本駅近くの
カフェ&ギャラリー 凛さんにて
お友だちで書道家の侑子さんと
陶芸家の橋本先生の二人展があります♪

{B4F2BD28-75D3-4F14-814B-55FDFE6F845D}

タイトルにもなっている「星七宝」は伝統的な和柄文様で、繋がりを意味し、七夕のこの時期にも重ねているのだとか?

私は行けたら金土で行く予定にしてまーす!

お近くの方、ご興味のある方は是非是非足を運んでくださいませ。
8日には「和」繋がりで水引アクセサリーのワークショップも開催予定です((* ´艸`))

{849FFDD4-9F83-4893-A163-FA2033F1AC0A}


お問い合わせはコチラ↓

カフェ&ギャラリー 凛
磯城郡田原本町幸町162-2
0744-32-6811


楽しみだなぁ♡(>◡<)♡

本日は猛暑日の奈良。

暑かったです(´_`。)

 

お久しぶりのブログです。

バタバタと落ち着かない日々でしたが、

昨日、いつもお世話になってる美星さんのサロンにて

花曼荼羅®のセラピスト講座を受けてまいりました。

 

花曼荼羅®とは?

というお話になりますが、

 

願いを叶える 花曼荼羅® とは創始者である
幸運研究家の 岡安美智子さんが 
形を愛でるだけでない花の癒し方に氣づき、以来
人の足りない部分を補うために 花の力を活用する研究を
続けられ ある時、毎日の瞑想の中で
【花の持つ神秘的なエネルギーを曼荼羅という力のある
  図絵に写し取り、宇宙にアクセスする美しいプロセス】
という宇宙からのメッセージを受け取りでき上がりました。

花曼荼羅は「開運を導く花」をシンボルに
「運気を導く形」を用いることで 天界の光を花曼荼羅という形に
投影させたもの。
その花曼荼羅に あなたが感じ取った色を
あなた自身の手で塗り、絵描くことであなたの霊感が引き出され

花曼荼羅という形魂の中へ あなたにとって必要な
願いを叶えるためのエネルギーが宇宙から降ろされます。
(花曼荼羅® 創始者 岡安美智子 公式WEBサイト参照)
http://www.hanamandara.com/

 

↑美星さんのブログからいただきました。

 

ということなんだって( ´艸`)

他人事みたいに書いてるけど、

3月に受けたお誕生日の月と同じ月の日に受けたセッションで仕事運のカードを引いて以来、しばらく仕事運のアイリスを引き続けました。

そのときの記事がコチラ↓

花曼荼羅セッション‐誕生日の月の日に‐

結果、この3か月は自分にとっての仕事とは何かを問答し続けて、

そしてゆるやかにではありますが、方向性が見えたり、

明確に説明できないけど『なにか』が変わったのは自覚できます。

花曼荼羅®スゲー∑(゚Д゚)

ってなったよ(笑)

 

いつかは受けたいなぁ♪と漠然と思っていたセラピスト講座も

このタイミングで受けることになり、

美星さんもハードなスケジュールの中、調整していただき、

しかもマンツーマンという贅沢な講座になりました♡

 

仕事運のワーク、卒業できたかな~♪

とわくわくしながら引いた今回のカードは

『恋愛運』のバラバラ

違うカードを引いたよ~♪のうきうきも手伝って

ますますうきうきで始めました。

 

途中、お茶とおやつをいただきながら、

今回は二人だったので美星さんもされてましたよ♪

 

image

 

なんで恋愛運のカードを引いたのか、

またしばらく続くのか、

また自分に問う作業のはじまりなんだろうなぁ。

 

完成はなんだかフレッシュな感じになりました。

1枚引かせてもらった花曼荼羅®カードは桑のカード。

この子は以前にも引いたことがあって、

慈悲のカード。ますます『慈悲とは?』という問いにハマる。

 

image

 

 

ディプロマをいただきました♪

 

image

 

せっかくディプロマをいただいて、セラピストになれて

でも、ワークショップとかほんとにできるのかな?と思ったりもするけど

ぼちぼち準備いたします♡

 

自分の中で何かが変わっていく感じを

たくさんの方に体験してほしいなって

そう思っておりますにへ

あっという間に5月になってしまいました。

4月はどこに行ってしまったのでしょうか。

とにかくひたすら動きまくっていました。

そこらへんはまたゆっくり書きたいなぁ♪

 

ということで、

お久しぶりのネイルチェンジでございます。

 

image

 

薬指と親指にだけフィルムを貼ってもらいました。

光が当たってきらっきらして楽しい( ´艸`)

今回も奈良 猿沢池近くのBoucleさんにて。

4月はほんとにゆっくりする時間がなかったから

サロンでのんびりさせてもらいましたにへ

 

さぁ連休!

カレンダー通りの出勤なので、今日明日は仕事しております。

今年の連休の予定を聞かれて

『家でじっとしている』と答えておりましたが

ちょこちょこおでかけの予定も入ってきました。

とは言え近場にちょこーっとおでかけ

という感じです。

 

いいお天気になりますように♡