珍しく本日、2度目の更新となります。お知らせしたいことがあり ↓

アメブロで秋から交流のあるイベンターのコシさんが、今日と明日、相模原でクリエーターのmarketを開催します ↓


2/28(土)-3/1(日)に相模原ricoで『peacefulmarket vol.3』開催!  


明日の天気予報が雨なので、私は今日の午後、娘と見にに行こうと思っています。

エッ!?私の風邪は!?もう大丈夫でしょう^ ^;

足が痺れている時に立ち上がろうとして、くじいた足首の痛みも、二日たった今朝は引きました。子どもに呼ばれたからといって、急に立ち上がろうとしないほうがいいですね^^;


秋から、いつかお会いしたいとか、今度、お店に行ってみたいとかコメントでは書いていたのに、片道2時間はかかるので、コシさんにお会いするのは今日が初めて!?

peacefulmarketに出品するイラストレーターのみよさんにはデザインフェスタでもお会いしたことがあるんですが。。みよさんてデザイン的なイラストを描くんですよね~


"Rusty Nail"~"WEEK END"( X JAPANの【THE LAST LIVE】より)  

それから前記事外部ライターの面接 ~3月~ についたコメントにこちらでレスさせていただきますね~たまたま更新するタイミングだったからという単純な理由で^^;


てざんさんは、二ヵ月半で20社以上も面接を受けたんですかーーー

正社員は外部制作スタッフより何倍も採用してもらうのは大変なんだと思いますが、お互い、40代という年齢の壁もありましたよね~(泣)

20代の時に仕事、探してた時とは先方の反応が全然、違う^^;

私はエントリーやお問い合わせしただけで、断られるのは、年齢の壁もあるんだろうと思っています。

それで私は二社、断られて、三社目にやっと、会ってくれるところに出あえて、もう面接してもらえるだけで舞い上がっていたのですが、その面接がまた大変なんですね~ (汗)

こうなってくると、もうあとは神頼み…てざんさんが前、コメントしてくれた「引き寄せの法則」がどこかで働くことを願うばかりですよ~

*************************

女性書道家の笹原さんもブランクがあるんですね~

でも社会からはブランクだと言われるその年月を、自分ではブランクとは思わず、自分には必要な経験だったと思ったほうがいいですよね。

私は出産という体験をして、産前産後にも大きな「ブランク」を作ってしまいましたが、それがブランクだっただなんて思えないんですよ。

母になったことで世界が変わった。子育てをすることで目に映る景色が変わった。

だから、私は子どもがいなかった 時よりも、これからのほうが真剣に仕事ができるんじゃないかと思っているんですね。

話が逸れましたが、社会からは「ブランク」だと言われてしまうそのレッテルを、自分ではブランクだとは思わない気概が欲しいですね。
そうでないと社会からの逆風に負けてしまうから。。

笹原さんも四月から一歩、踏み出そうとしているんですね!

私は四月までに仕事が決まるか、自信がないのですが、一緒に頑張りましょう!

笹原さんのコメントを読んで、私も「悲観的になっても始まらないので等身大の自分でぶつかってみたい」って思いました!