こんばんはー

頭を使いすぎると、久々に頭痛
になるLalaです
使いすぎると、煮詰まる
...ですね♪♪


使いすぎると、煮詰まる

さて、昨日は友人のピアノの演奏会に
お邪魔してきました♪♪
とっても素敵なホールで、
子どもから年配の方までの
幅広いメンバーでの発表会

すごくすごく、音色が心に響きました
なんかこの場にいることが

なんかこの場にいることが
とってもとっても嬉しかった



なぜなら、演奏者が違うと、
こんなに音の色は違うものなの??って

こんなに音の色は違うものなの??って


それと、みんなの表現の力がもはや個性



演奏曲が違えども、全然違うものだった

足を引きずりながらステージに上がるマダムは、
とても滑らかに、繊細に弾かれ、
とても滑らかに、繊細に弾かれ、
40代のジェントルメンは、
大雑把なところはあるものの、とても力強く、
大雑把なところはあるものの、とても力強く、
若きティーンエージャーは、
今どきの曲をオリジナルにアレンジし、
少々音が乱れるものの、
伝えたいところのポイントは、グサッと心に届くの
今どきの曲をオリジナルにアレンジし、
少々音が乱れるものの、
伝えたいところのポイントは、グサッと心に届くの

これってすごくない


(登場人物の表現おかしいね...気にしないでね笑)
私はピアノについてど素人だけれども、
みんなの持っている魅力がとっても素敵だった
みんなの持っている魅力がとっても素敵だった

プロの演奏をCDで聴いただけでは、
すごく他人ごとになってしまうけど、
今日の演奏を聴いて、
ピアノってその人を表す、
とてもとても素敵なパートナーなんだな~と

すごく他人ごとになってしまうけど、
今日の演奏を聴いて、
ピアノってその人を表す、
とてもとても素敵なパートナーなんだな~と


上手なのか、下手なのか。
対立させてしまうけど、
上手、下手ってなんだろう

対立させてしまうけど、
上手、下手ってなんだろう


何を表現したいのか

それがまず私たちの大切なメッセージに思えた


それがまず私たちの大切なメッセージに思えた

すごーく、すごーく、
素敵な時間ありがとうございました



明日も素敵な1日になりますようにー

おやすみなさーい

Lala

(イメージ図)