ご無沙汰しております。
ララァでございます。
気づけば一ヶ月以上も
ブログ放置してしまいました。スミマセヌ・・・(;;_ _)ノ
一回サボり癖がついちゃうと
書けなくなってますねー(--;)
今年も残り二ヶ月切ってしまったので
これからはなるべく頑張っていきますo(^-^)o
・・・たぶん。笑。
Mr.ホークス小久保裕紀選手
(もう選手じゃないけどね)
の引退セレモニーの記事が途中になっていましたが
ちょっと今日は調子が悪いので
(朝から鼻水が止まらずぼぉーっとしてまして
)それは一旦置いといて、
先月行った雲仙旅行のことを書きます

一見、太めのおそばに見えますが
「六兵衛」といい島原の名物料理。
サツマイモでできていて
食べるとほんのり甘いんです


雲仙、といえば地獄!
地獄で蒸した温泉玉子もいただきました



最近、旅行に行くと
なぜかお寺や大仏巡りをしてしまうのですが
今回の大黒天様はスゴかった


わかるかな?

雲仙は真言密教の地で
修行僧が信仰の証として
岩肌に手彫りで作った大黒天様。
とても手で彫ったとは思えないほど
精密な線で描かれた
福々しいお顔の仏様で
おしどり池の遊歩道から少し上ったところに
ひっそりといらっしゃいました。
なんかねー、とても幸せな気持ちになった☆
雲仙のお隣、小浜市の名物「小浜ちゃんぽん」

温泉といえば温泉煎餅

焼きたてはやわらかかった


雲仙に向かう途中にある
海と小浜市を一望する
絶景のドライブイン名物のじゃがちゃん

外はカリカリ、中はホックホク(o^∀^o)

・・・こうやって、改めて振り返ってみると
私、よく食べてんなー。笑。
紅葉にはちょっと早過ぎたけど
温泉も気持ちよくて
(とても大きな老舗旅館だったのですが、お客さんが少なかったのが気になりました…雲仙温泉街には営業をやめてしまった旅館もぼちぼちあって、少し淋しかった。。)
よい秋の休日になりました
