週末、長崎県の西海市に出かけてきました



二つの西海橋。
(手前は有料の西海パールライン)
この二つの橋の周りは
とても大きな公園になっていて
(上の写真は公園の一角にある展望台から撮りました
)旅館や物産館などもあり
多くの観光客で賑わっています。
私たちは西海橋を渡って
さらに30キロ以上進み
橋をあと3つほど渡って
西海市の端っこの崎戸町へ到着。
この辺りは、店どころか家もなく
見えるのは木々の緑と青い空とエメラルドグリーンの海。
別世界のようです。
気持ちいいー



北緯33度展望台。
北緯33度線上にはバグダッドがあるんだって。
この展望台から見る夕日は
とても綺麗


携帯の写メなんで
これくらいのカンジですが
本当に綺麗なんですよ

今回は共同購入クーポンサイト【ポンパレ】を利用して
『ホテル咲き都』に宿泊しました。
目の前はもちろん海


今回の目玉はなんと言っても
海の幸三昧の夕食

でーん。

二人分で4キロの寒ブリ

刺身のほかにも煮物と照り焼きがありましたが
とても食べきれない

でもご安心あれ。
残った分はこーんな感じで↓

お持ち帰りができるんです。
お刺身のところにある
寒ブリちゃんの頭も
塩焼きか煮物にしてもらえます

真空パックなので保存も便利

そして、高級魚クエの鍋


これ、めちゃめちゃおいしかったー



他にも、地魚料理が3品に
肉料理、前菜、小鉢、茶わん蒸し、デザートなどなど
かなり豪華な夕食でした

食事が終わって談話室で
コーヒーを飲んでいたら
ホテルの方がやってきて
「食事、どうでしたか?」と尋ねられました。
その方曰く
今回の企画は
ポンパレ側と話し合って
信じられない程の
質と量の料理を出すことを
決めたんですよ、なんですって。
本当にインパクト大のお食事
美味しく、そしてたらふくいただきました

‥‥でも、しばらくブリは食べなくてもいいかな

またたくさん食べるから
貧弱に見られないのよね~~

続く。