新しい時代のこと、これからの社会のこと。未来を考える新聞

ブロ友さんの影響で何気なくフォローした、ASIAN KUNG_FU GENERATIONのゴッチこと後藤正文さんのTwitterで知った『THE FUTURE TIMES』
東日本大震災をきっかけに、ゴッチさん自ら取材し、編集し、無料で配布している新聞の創刊号です。
被災地のリアルな声からエネルギー問題、その他諸々、コレ本当に無料なの?と思うぐらいとにかく内容盛りだくさんです。
実を言うと、本当はまだ全部は読んでいないのです‥‥だって28頁もあるんだもん( 。-ω-)
ていうか、恥ずかしながら私、アジカン全然詳しくないし

曲も正直2、3曲しかわからない(-∀-;)
だけど、この新聞に書かれているのは、決して単なる理想論ではなく、現在からつながっていく未来への確かな一歩だと私は感じました。
まぁ、私がとやかく言うよりは実際に読んだ方が一番わかると思うのでw
ぜひ手に入れて読んでみてほしいです。
なんせ無料ですし( ̄ー ̄)
全国の配布場所など詳しいことはhttp://www.thefuturetimes.jpで。
(私はタワレコでもらいました)
ちなみにサイト上でも『THE FUTURE TIMES』は読むことができます(WEB版は内容がさらに少し詳しいようです)。
でも、私はこの新聞がどうしても欲しい
と思ったのです。それはね、なぜかというと、
何年後、何十年後かの未来に、再びこの新聞を手に取った時「あー、あの頃の私はこれを読んであんなこと考えてたなー」と振り返ることができるから。
そして、その何年後、何十年後かの未来が、今、みんなで考え、作り上げようとしている世界でありますように、そういう願いをこめて、ゴッチさんはわざわざ新聞という媒体として残そうとしているのではないか、と思ったからです。
少しでも興味を持たれた方はぜひ。
無料ですから←しつこい(笑)