私の母は70歳代なのですが、お肉が大好き

あの森光子さんも毎日お肉を食べていらっしゃるそうだし、私の母にとってもお肉をおいしく食べられる=元気な証、となっているようで

そんな肉食な母が「おいしいステーキが食べたい
」と言うので、車を飛ばして、佐賀県唐津市にある『キャラバン ステーキ専門店』に行ってきました


『キャラバン』には、佐賀牛と伊万里牛が両方食べられる夢のようなランチがあるのです。
大体、福岡のヒトって、佐賀牛とか伊万里牛って聞くと「きゃあ
↑↑↑」となるヒトが多いような気が‥‥私たちもそうなんですけどね

佐賀牛のロースと伊万里牛のヒレステーキ、3,800円(100g)なり

お肉はA5等級
しかもなんとシャトーブリアン

唐津のナントカという塩とヒマラヤ(だったっけ?記憶が曖昧です…すみませぬ
)の岩塩をあわせた塩、しょうがをベースにした白たれ、九州産のお醤油をベースにした黒たれです。もうねぇ、おいしくないわけがないじゃないですか


とことん地産地消にこだわっていて、佐賀産のお肉はもちろん、佐賀産のお野菜、佐賀産のお米、すべておいしくて、パーフェクトでした


それにね、このお店、家族で経営されていて、とてもアットホームな感じなんです

お肉を焼いている二代目はお若い方なのですが、話題が豊富でとても話が面白く、お肉をフランベする時のパフォーマンスは必見です


(炎の中に手が入っている

ように見えるのですが、熱くないんだろうかととても気になります…)ここは人気店で私たちが行った日も満席だったのですが、この日、某県知事さん(や●せメールで最近話題の方です)がご家族といらしてたらしいです。
その知事さんはこのお店の

↑このドレッシングがお気に入りらしく(たしかにおいしかったです
)ツイッターで紹介したほどなんですって。もちろん、肉食な母も大・大・大満足のおいしいステーキでした☆
『キャラバン ステーキ専門店』
http://caravan1979.com/3.html
唐津駅からすぐです
