過負荷をかけて

体幹スイッチ

オン入れる♪


筋膜リリースを

カルチャー

センターで教える

№72037



兵庫県尼崎の

つかしん

カルチャーセンターにて


一般の方向け

老若男女

通っていただきやすい

週末土曜の昼間に


セルフ

筋膜リリースの講座を

開講しています


WindMilla

§らム§ですにゃんこ。レインボー

 {500E036A-3884-4B0E-9C49-2B556AED29E6}

2年目は

内容も

グレードアップして

マニアックに

なっています合格



今月は


より

しなやかな動きが

できるようになるために


体の使い方を

極めていきます


その基盤として


体幹スイッチを

入れるために


わざと

過負荷をかけて

いきます



ということで

早速レッスンスタートアップ



今回は

3週目

その第2弾で



まずは


ホワイト

ボードを使って


四つん這いから

手や足をつかずに

2点、もしくは3点で

体勢保持する動きを

図解で説明アップ



お勉強からスタートグッド!


どうしても

欠けた部位を

補強しようと

体が流れてしまいます


骨盤の高さが

ずれてしまったり


地についている

部位の方へ

体重を乗せてしまったり



外側の筋肉や

ついている手足の力を

使ってしまいます汗


手首や肩が

痛くなる人は

体幹

おなかやおしりが

抜けていますあせる





頭で理解したところで




ダンスの

アイソレーションで


実際に

動いてもらいます


まずは

いつも通りに


丁寧に

関節を動かしていきます






詰まったり

固まったり

縮んだり


むくんだり

冷え切った体を

ほぐし整える


セルフ

メンテナンスを

お伝えするのが

このクラスパー



筋膜リリース

なのに

 

ダンスするの?

関節を動かすの?




疑問に

思われる

かもしれませんが


身体の使い方が

適切であったなら

無駄に

筋肉がついたり

無駄にむくんだり

無駄に

筋膜がかたくなったり

はしなかったりしますべーっだ!


ダンスで汗を流し

有酸素運動しながら

体内の老廃物も

静脈血とともに

定期的に排出されて


新鮮な

酸素と栄養を

含んだ動脈血が


体内の隅々まで

行き渡る

はずなのですが



それには


リンパ節が

通っているかどうか


適切な

身体の使い方が

できているかどうか


重要だったりしますひらめき電球


ということで


 


今日のテーマは



眠っていて

使えていない体幹を


強制的に

発動させるアップ



手足で

テキトーに

保持できる

軽度の負荷ではなく



体幹

腸腰筋と臀筋で

骨盤や姿勢を

安定させないと

保持できない


強めの負荷を

敢えて課しますビックリマーク



通常は

体のゆがみや

ちゃんと使えずに

痛めてしまうことを

危惧して


強度を弱めて

器具を使ったり

補助したりして


ヨガや

ピラティスで

やっていくのですが


その真逆


全力出さないと

いけない状況を

作りますパー

※けど短時間だったり回数は少ない



すると

おなかやお尻

使わざるを得ない


一気に

緊張と弛緩

血流がアップする


調子が

悪い時ほど

生半可に

マッサージや

ストレッチするよりも


筋トレなどの

過度な

エクササイズすると

体がほぐれたりします

※個人差があるのでエクササイズの強度や

内容はプロのトレーナーに従ってくださいね




ダラダラして

体に力が入らない

やる気がない時に


意外におススメの

方法だったりしますひらめき電球



やる気が出ない

しんどい時は


体幹スイッチが

オフになってる

場合が多いです


なので

体に力が入らず

しんどいあせる


でも

体幹の使い方

力の入れ方

忘れちゃってる目


なので

末端の

上肢下肢の力で

小手先で動くので


小さい筋肉は

すぐ疲弊し

ケガしやすいし

過緊張のままに

なりやすいあせる


体幹

大事なところが

弛緩したまま


手足関節など

代償運動する

末端が疲弊し

壊れていく叫び



使いすぎる箇所

大腿四頭筋やハム


動かせない箇所

肩回り腰回り




人間

固まりすぎて

拘縮している時は


逆に

安定していたり

痛みが

出ていなかったり


自覚がない

場合があります


肩こりの

重症者が

「全然凝ってない」

と無自覚なのと

似ています




実は

こんなに凝っている

こんなに張っている

こんなにむくんでいる

こんなに痛い圧痛点がある


ということを

自覚する


まずは

自分で気が付くことが

意外に

大事だったりしますひらめき電球




image



今更ですが

アイソレーションとは


ダンスの

曲に合わせて

身体を

パーツごとに動かす

基礎訓練であり


ウォーミング

アップでもあり

野球の素振りや

サッカーの

リフティングなど


踊る際の

体の可動域を

広げて


使える体を

追求するためにも

必要不可欠なのですが




今回も


首、肩、胸、腰、足

それぞれの

パーツごとの

アイソレーションの後


股関節の脱力から

膝をやわらかく

使いながら


上下に動く

前ノリ

後ノリ

横ノリ




ダウンやアップの

リズムを使って

ボックスステップを

踏んで移動する


などなど



動的な

筋膜リリースで


ロボット的な

四肢の動きから


滑らかな

ヒトの動きを


思い出していきます目



続いては

今日のメイン

過負荷エクササイズアップ



まずは

ヨガ的な

ウォーミングアップから


腕立て伏せの

準備の体位と


キャットのポーズや

ダウンドッグのポーズを

交互に繰り返します



そして

一つ目の

エクササイズ




まずは

四つん這いになって

姿勢を保持し

片手を外して

姿勢の変化を

チェックしますひらめき電球



皆さん

足の方に

乗っているので

らくらくクリアアップ



これでは

負荷が弱く


手首や

肩が痛い程度


体幹はもちろん

スイッチ入ってませんダウン




続いては

片手を外して


対角線上にある

片足も

浮かせて外します


手も足も

肩の延長=腰の延長に

伸ばします


肘も膝も曲げないよビックリマーク

※できるだけ水平に引っ張り合います



するとどうでしょう目


片手を

浮かせていた時に

ついている手の方に

流れていた重心が


反対側の足を

浮かせたことで

一気に中心に

戻ってきますアップ



この感覚が大事ビックリマーク



思ったよりも内側


浮いている手の方に

乗るくらいで


ちょうどいい

バランスですパー


※お尻の高さは下がらないように

首も下向きに折れないように



続いては

2つ目の

強度エクササイズアップ



仰向けになって

両手を肩の高さに

伸ばして固定


足を

そろえて伸ばして

90度の高さに上げます


ここが0ポイントで

左右の床に

扇を描くように

近づけていきますパー


腸腰筋と殿筋の

強トレーニングなので


足を斜め下に\

下ろしてしまったら

誰でもできますが


おなかが

伸び切ってしまいますあせる



サイドの床に

着かなくていいので


やや斜め上に向かって

/下ろすくらいで

水平になります


戻す時も下ろす時の

おなかが

緩むことはありませんパー



これ

おなかが抜けて


腰でやる人

=腰が痛くなる


足の力で動かす人

=太ももが筋肉痛になる


ので

分かりやすいの目


ちゃんと

お尻の奥と

おなかの奥が

痛くなったら正解ですグッド!



3つ目の

エクササイズは


ピラティスの

ブリッジからの

片足を浮かせる

過負荷トレーニングアップ



しかも

浮かせた足を

キープすること4エイト


続いて

10カウントで

その足を

90度まで上げて

水平に戻して止めるを

繰り返しますDASH!



かなり

体がぶれるので


相当に

体を締めないといけません


これも

弱い部分が

分かりやすいですし


そもそも

体幹で支えないと

できないポーズですパー





この3つの

エクササイズは

最重要項目だなと

思ったので


生徒さんにも

その辺は

言葉でも体でも

しっかり

伝えさせていただきましたパー




 


その場ですぐ

できることを

求めてはいないので


まずは

体感!

やってみて

体験!

時間をかけて

体得!

image



最初は

みなさん

苦戦しますが


ダンスの

基礎練習で

身体を

パーツごとに動かす

アイソレーションは


体つくりにも

リハビリにも有効ですおっけー



初めてやる動きを

つかむのに

時間がかかるなあ

とか


いろんなこと

いっぱい

感じて下さいねニコちゃん





身体の使い癖は

確かに誰にでも

多少はあるものですが

使えている部分と

使えてない部分の

差が出てくると


身体は

不安定になって来ますあせる

不調はいずれ

歪みやケガに

つながっていきますドクロ



このバランスの

崩れた状態を


身体の使い方を

根本的に見直し

凝り固まって

動かなくなった部位の

忘れていた

筋肉の動きを

このクラスでは

ていねいに

思い出させていきますあし






レッスン

受けられた方は


引き続き練習

して来て下さいねパー


次のレッスンまで

たった2週間

されど2週間



努力する人しない人
アナタは


どっちでしょうか?


体幹スイッチが

入ったことを

自覚してもらうべく




とどめに

そんきょの姿勢や



プリエ、引き上げなどの

エクササイズで

確認してみました目



みなさん

いつもよりぶれずに

しっかりとできて

らっしゃいました合格






image



次回は8/3土曜日です

時間は13時~14時半です

体験の詳細はつかしんカルチャー受付まで

 0120-567-666

 

休憩を挟んで

2年目からは


セラピスト系の

手技を覚えて

ご自分で

筋膜リリース

できるように


筋膜リリースも

覚えていきますよパー



今日は

最初に

フェイシャルの

ほぐしをやりましたアップ





耳から鎖骨

デコルテ中心に

オイル塗布して

セルフで流していきますアップ





アロマ精油

エッセンシャルオイルは

ラベンダー


馬油でさっぱりと

リフレッシュして

もらいました音譜




天然ハーブの

さわやかな香りに

癒されてしました合格



眉毛や瞼の癒着を

剥がしていきます


おでこや

フェイスラインも

流してあげると

副交感神経の

スイッチも入りますし


リラックスできますし

頭痛持ちの方などにも

いいですよキスマーク



生徒さん一人一人の

変異に合わせた

筋膜リリース

トリートメントを

お伝えしていきます合格



体は

つながっているので


フェイシャルで

凝っている部位を

流すだけでも


運動した後や

お風呂上りに

筋膜の向きを

調整してあげると



筋膜の癖も

ある程度は

改善できますよパー



肩回りや首頭部に

ハリ感や

違和感がある方は


こういう

手軽にできる

セルフケア

ストレッチマッサージを

覚えておくと


自分で自分の

使い癖を直せたり

疲れが

たまりにくくなったり



ちょっとした

一手間で変わるので



ぜひ

組み合わせて

相乗効果を

狙っていきましょうアップ





マスターすれば

アナタも

ホームセラピスト!?





マッサージの後は




早速

テニスボールで

筋膜リリース

していきますので


我ながら

効率いいです(笑)



まずは

いっぱい使った

腸腰筋のリリースからパー


おなかは

硬くなりやすいので

骨盤を

動きやすくするためにも


しっかり

ゆるめていきますパー


股関節外旋も

90度に足を曲げて

自重で

可動域を広げていきますアップ



続いては

サイドの小臀筋


いつもやらないので

生徒さんは

悶絶していました


今日は

サイドに体が

流れるのを

一生懸命止めていたので


小臀筋は

疲弊していましたよ汗



続いて

仰向けになって


梨状筋や

臀筋のリリースと並行して


足を天井に

向かってあげて


上体を曲げて

足首に向けて

手を伸ばして


下っ腹を刺激して

筋肉をいじめていきますあせる




これが

またきつい叫び

下っ腹を

引っ込めたい人

メタボの方にも

おすすめですパー



今度は

背中(腰)のリリースと

並行して


胸骨を緩め

背骨やあばらの隙間を

広げていきます


気持ちいい

至極の時間です合格



筋膜が緩む感覚は

本当に

気持ちいいですね~



体が喜んでいるのが

分かります~




ほどよく

ゆるんだところで


お時間となりました時計



最後は

深呼吸で整えて終了ビックリマーク




テニスボールを

使った

セルフ

筋膜リリース


みなさん

おうちで

筋膜リリースも

してくださっているのですが

毎回痛いと

おっしゃいます(笑)




これでも

最初に

マッサージや

ダンスで

ほぐしてるので

痛みはだいぶ

軽減されている

はずですパー

いきなりやると

もっと痛いですからねあせる

 

筋膜リリースは

どんな運動とも

組み合わせよく

無理なく

続けられるかと思います


しっかり

定着させてくださいね合格


 


このように

私のレッスンでは


ダンスや

エクササイズ

アロママッサージなど



セルフメンテナンス

全般を学んでいきますひらめき電球


カルチャー

スクールでも

時間をかけて

少しずつでも

教えられる


ということを

証明して

いきたいと思いますひらめき電球



筋膜の

偏りやよじれは

歩き癖や

個々の姿勢により

違うので



お1人お1人

見ていく時間も

大切にしていますパー



仙骨や腸腰筋など

基本的な場所の

筋膜リリース

ベーシックは


おうちで

マメにやってあげると

更に緩まりますよビックリマーク

 



ご自分でできる

セルフ筋膜リリースは

老若男女に

おススメですパー



感覚をつかむまで

何回もやりますので

ついて来て下さいねビックリマーク





最後は

拍手と

一本締めで

お互いを

たたえ合いますクラッカー

90分集中レッスン

お疲れ様でしたビックリマーク


{500E036A-3884-4B0E-9C49-2B556AED29E6}


次回は

8/3土曜ですビックリマーク

 


精油は

何にしようかな?




毎回

違うことをするので

みんな

初めてなので

気にせず

参加して下さいね

お楽しみに音譜



windmilla
§らム§

筋膜リリースのインストラクター
として活動しています音譜
第1・第3土曜13時~14時半
つかしんカルチャーセンターにて開講中!
大阪、兵庫、尼崎、伊丹
お近くの方は、会いに来て下さいね!



image
つかしんカルチャーセンター集団レッスン
 

老若男女OKぜひお越しを!

途中入会順次受付中!

大阪梅田より15分 猪名寺駅・稲野駅

庫県尼崎つかしんカルチャーセンター 

お申込お問合せは0120-567-666まで

image

image

image

image
http://www.culture.gr.jp/detail/tukasin/itemview_33_903023371.html
体幹バランス筋膜リリースリズムダンスエクササイズ・セルフ筋膜リリース講座 - つかしんカルチャーセンター|グンゼタウンセンター、尼崎市、伊丹市、稲野駅、猪名寺駅周辺で趣味・習い事をお探しなら