ギッリギリまで寝てる朝…


中途半端な時間に目が覚めてしまうお年頃になってきた。

眠りが浅いので目覚めはすこぶる悪い…


つい、布団の中でYouTubeとか見てしまう。



ダラダラ過ごして、

起きなければいけない頃になって、

強い眠気がやってくる。


スーッと眠りに入った途端に目覚ましがなる⌚




それなら早く寝よう…と、早く寝たら

やっぱり早く目が覚める😅




ここんとこ、自分以外の人間関係の問題が続いていて、

休みの日毎に出かけて人に会って話して夜中に帰宅したり、

電話で話をしていて気づいたら丑の刻…とか、

超寝不足で仕事に行くなど、


生活自体が乱れ気味でもありました。




もともと一匹狼…


マイペースな生活…


一人の時間がないとダメーショックな人間…。






昨日、駐車場から職場まで歩いていたら、


道路の植え込みから緑の香りが漂ってきました🍀


ふと上を見上げたら、

青い空に大きな大きな街路樹の枝葉🌿がふさふさと風に揺れていて🍀✨、



あー、、新緑の季節…🌿✨


このまま歩いて近くの公園でお散歩したいなぁ〜…



そんな風に思いました🍀





急にキレるじいさんにめちゃくちゃ怒鳴り散らされた先日の経験がやっぱりトラウマになっているのか、


似ている人を見かけるとピリッとアンテナが反応してしまうし、

しかめっ面の高齢男性客には怖さや嫌悪感を感じてしまう。


他にもブラックリスト客は山ほどいて、


その対応にはうんざりします。



こうやってあれこれゴネて、

ゴネることで店員からエネルギーを奪取するエナジーヴァンパイアはそこら辺りに増殖している。



うちにはお説教おじさんがいます。

店内を巡回して、

とりあえず新人スタッフには絶対に一度は声をかけて、

あれがどうだからこうしろ、そうだろ?と説教をする。


笑顔で対応してくれる話しかけやすいスタッフには気軽に挨拶をしたり、

あれこれと頼んでもない、いろいろなことへの対応策を教えてくれたりします。


私も新人の頃にお説教をされたことがあるけど、


「はい、はい、そうですね真顔」と無気力 

で対応して以来、声をかけてくることはなくなりました。


一度、誰かと間違えたのか、

声をかけられて振り向いたら、



「…あ、、、驚き」となってたので、

私は苦手なタイプなんだと思います。


ようは、

偉そうに指図できる相手かどうかを見極めてやってるということですね。


レジで後ろに人が並んでるのに延々をおしゃべりをやめないおばさんとか、


聞いてもないのに、

これを○○県の子供に送ってやるのよ!

とかね…、


あれこれ大変なのよ〜○○だから○○でしょう?

とか、聞いてもない「事情」をぜーんぶ教えてくれたりする。


どこでも売ってるものだし、

いい大人になった子供にそんなものをわざわざ毎月送ってるの?


…あれこれ「私がやってやってる」と恩着せがましい親なんだろうな、と思ったりします。




こういう人たちは、

人とのコミュニケーションがうまく取れず生きてきて、

でも人とは関わりたいんだと思います。


あ、人と関わりたいというより、


自分が寂しくない生活をしたい…かな。



枯渇した愛のエネルギーを、

他人から奪うことで自分を満たそうとしている。


人に与えることをせず、

人からもらうことばかり考えてる。




だから、

嫌われる人になっていく。



人間関係とあれこれを通じて、

人の心に隠れてる裏腹な面を知ったり、


表面は親切そうにしてるのに腹の中は損得勘定しかなかったり、


人から愛を奪ったり、

家族がいる人を奪ったり、


自分がよく見えるように人を貶めたり、

結果的に自分が得をするように画策したり、


自分を優秀に見せるために前に立とうとしたり、

それはただの支配欲でしかなかったり、


自分の立場を守るために簡単に寝返ったり、

その寝返りを何事もなかったかのようにさらっとやって退けたり、


そのために大嫌いな人に平気で尻尾を振って近寄ったり、


嫌いなくせに「仲間」を強調して、

周りに自分の寛容さをアピールしたり、



もう、最近はそんなんばっか…です。



人間は知的レベルの高い脳を与えられているけど、


それをどう使うか?は個人に委ねられている。




苦労した経験を活かす生き方をするのか、


苦労した経験を被害者立場にすげ替えて、人から施しを受けることばかり考えて生きるのか、


頭の良さを人のために使うのか、


頭脳をズルさに利用するのか、




変な人ばっか…。


 

そんな中にいる私は?



ここから何を学べというかな🍀




それはなんとなくわかるけど、、



最近はそんな話題が多く、

そこに苦しむ人の姿をたくさん見ている状態なので、


私の共感性が少し、過剰に反応しすぎているのかもしれません。




だから昨日、


街路樹の緑🌱たちが、

なんの穢れもない大自然のエネルギーを疲れてる私に浴びせてくれた✨のかもしれません。



家に帰って炊事場の出窓に飾ってある花を見て、


ああ、キレイ✨だなぁと心の底から思いました🍀



風を感じたり、

光を感じたり、


自然のエネルギーを感じることは自身のエネルギー回復に効果的ですね。




センス・オブ・ワンダー🍀



今日は休みなのでゆっくりしたいと思います🍀