こんにちは。



日本の結界修復の祈りに、日本橋水天宮と虎ノ門金刀比羅宮に行ってきました。


水天宮では安徳天皇様に「ようこそ!」

「水天宮へ!」と、左手を本殿に向けて言っていただきました(^^)




福戌みくじをひきました。
中吉でした。「荒波に打ち勝ち~」と書いてありました。勝ちます!絶対に!(^^)



虎ノ門金刀比羅宮では、崇徳天皇様と少しお話しをさせていただいて来ました。



崇徳天皇様
「そなたには色々と申したい事があってのう。」
「縁を繋ぎとめようぞ。」

等々。

崇徳天皇様との事について確認したい事があり、お聴きしたら

「それが答えよのう。」

「立ち振舞いを清らかに。」

等、前にお話しをさせていただいた時よりも沢山、お話しをさせていただきました。




帰りに日本橋三越方面に行きました。






歩いていると、導かれて福徳神社にたどり着きました。






初めてお参りする神社です。



ご祭神は…?調べましたら、ビックリしました。

ウカノミタマノミコト

徳川家康公

太田道灌様……。


最近、徳川家康公の側室でお勝の方開基の鎌倉にあるお寺に行って来たばかりで、お勝の方の先祖が太田道灌様であり、自分とお勝の方が繋がっているので必然に連れて行かれた様な気が…。


徳川家康公は天正18年8月に参拝し、その後数度に及んだと記されています。

弁財天は、江戸城より勧誘したそうです。




帰りに、お団子と古典お味噌汁を食べて来ました。
徳川家康公は、よくお味噌汁を召し上がっていた様です。

何か不思議な1日でした。


ブログを見ていただきまして、
ありがとうございます。