先日、行われた「ワン・ワールド・フェスティバル」でFP大先輩のまれさん♪達との楽しい一時
まれさんの紹介で、他のペアレントさんや、長年翻訳ボランティアもされているという方ともお話出来ました
ホントですかぁ~?と言いたくなる裏話も聞けたり…有意義だったなぁ

お茶の作法なんて知らないのに、お茶の席に参加して、また最終組だったコトもあって
国際色豊かな人達とご一緒するコトが出来て良かったよかった
USAとタイとナイジェリアとブータンと(恐らく…)在日の方。。。
スタッフの方の同時通訳(?)がチラチラ聞こえる度に「ガイコクゴできればなぁ~」と思う

バングラデシュの刺繍(ノクシカンタ)のカードとスリランカの独楽を購入して会場を後に。。。
駅前でペアレントさん達とお茶している内にやっぱり共通の悩みや自慢(?)はあるのよねぇ~とナットク

プラン協会に「チャイルドの手紙状況」「(南米で)ペアレント待ちが一番多い国は?」をmailで問い合わせた