この間、仕事で大爆発した笑


無理な作業量を振られて怒り心頭💢ムキー💢


当然、半分しか終わらなかった。


終わってから上司に報告に行った。


『元々の作業量が私に当たっている作業時間では

到底足りないので、

このままでは今日の作業が終わりません。


前もって別の指示者に報告はしているのですが』


みたいな事を。


そしたら上司は私の作業量と割り当て時間を見て

これは無理やなと。


一旦、そこで話は終わって休憩に入ったんだけど


ワタシ、怒り心頭💢

なんやねん、この無意味な計画はとムキー


なんか久々に腹の底から怒りが込み上げた。


居ても立っても居られず、再び上司に突撃🦬


思いの丈をぶちまけたオエーオエーオエー


ワタシの言い分を肯定してくれて


話きいてくれて落ち着いたんやけど


なんなんまじで!


作業計画作る人たち、もっと仕事の質上げよう?


上司と仕事の楽しさについての話になってさ、


ここの人たちはみんな優しいな。

売り上げの訴追やスタッフへの訴求が弱い。


なんたらかんたらと2人で話してて


仕事は数字を求めて、それを達成するのが楽しい

っていう意見のワタシ。


上司はそれは理想やけど、現実は色んな人がいる。

みんな、仲良く和気藹々楽しくやりたい。


って、その楽しさも必要やけど、

それ予算達成させた上で

じゃない??


数字取れてへんけど、朗らかに前向きにみんなで頑張ろうウインク

いや、強い気持ちで売り上げに繋げよう?


楽しいって大切ってみなさん仰るんですが


幼稚園やと思ってる?

大人の職場ではないの??

仕事で売上を取るために

チームワーク発揮して

協力して仕事の事考えて

色んな意見だしたり、

取り組んでって

売上を目指すのが

仕事の楽しさちゃうん???


上司とはコロナ騒動の話もできる間柄で

かなりぶっちゃけた話ができる。


上司も日々、精度の低い作業計画書に苦悩してるみたい。


日々、色々きこえるからお察ししてるで。


楽しい職場って良く聞くけどさ

楽しいの内容って売上取ることが大前提やで。


ただ優しい職場ですって、

だからうち予算達成できないのでは??


この場合の優しい職場ってなんだ?

優しい人ばかりだから楽ちんな職場ではあります。

休み言いやすいし、なんでも相談しやすい。

それは有り難いことだけど。


責任感ないし、チームワークないなって思う。

仲良しこよしのくせにね?

怒り心頭w