開通でスピードアップ出来ました。 | 自閉症患者流の交通・温泉・農業ブログ

自閉症患者流の交通・温泉・農業ブログ

交通政策と温泉と農業関連のブログです。
時々
自動車を含むその他車両の記事も
書く予定です。

本日は、

熊本の、

阿蘇市赤水地域から、

大津町までの区間の

道路の話題です。

 

行(午前中)は、

北側復旧道路

(無料高速自動車国道)

を。

 

帰り(午後7時台)は、

南阿蘇村立野経由

国道57号線

を。

それぞれ通行致しました。

 

その結果

行き(自宅午前7時ごろ始発)

大津インターまで、

2時間で行きました。

結局は、

熊本市東区の

スターバックスコーヒーの某店舗

(熊本インターチェンジの手前)

まで、

信号待ちを除き

ノンストップで行けました。

 

帰り(午後7時台)は、

菊陽町の

ハンズマン菊陽店周辺を

7時10分ごろ出発しました。

その結果

午後8時頃に、

道の駅阿蘇に到着できました。

 

地震直後からは、

ハンズマン菊陽店出発であっても、

道の駅阿蘇付近到着が

午後8時20分を超えていて、

帰宅(大分市戸次)が午後10時30分を超えていたため、

大幅なスピードアップに成りました。

 

以上。リポートでした。