08/18 盆参とお墓参りとお墓巡り(^人^) | あなたに逢えてありがとう・゜゚。.*・'・*♫

あっという間に8月も半分過ぎ お盆休みも今日までという方 いらっしゃるかもですね。


私にとっては 母の初盆


この13日のお墓参りより一足早く先週7日私は1人新幹線🚄に乗って 母の初盆を迎える前に菩提寺の盆参 という行事に行って来ました。



皆さん この 盆参 というお寺の行事を知っていますか?若しくは皆さんの菩提寺にはこの行事に似た同じような儀式があるかしら?

私はてっきり日本各地のお寺で夏に行われてるものと思っておりましたが 周りの人に聞いても そんなの知らない そんなことしてない… そんな答えばかりで ネットで調べてたら 新潟県長岡地区に伝わる行事だとか。。。へ〜⁈でした。


夏の決まった日に檀家さんがお寺に集まり お住職の法話の後 通常のお盆のお経の他特に去年の夏からこの1年の間に新しく鬼籍に入った新盆初盆に当たる人の戒名が入ったお経が読み上げられ その後コロナ前までは別室にてお寺から精進料理が振る舞われご馳走になって帰るのです。今は料理に代わる物を持たされました。

実家の菩提寺は隣の小千谷市にある古い真言宗

母の実家は住んでる町内にある古い浄土真宗

宗派は違っても両方とも この盆参はあります。



長岡駅近くにある夫の実家の菩提寺はやってないんですよ

ごく限られた地域なのかなぁ

ネットで調べてみると 長岡の風習とあります

でも去年従兄妹のお父さんの初盆で たまたま我が家の近所にその菩提寺があるからと声を掛けられ出席した盂蘭盆会というのに似ていました。東京だから7月のお盆です。


いずれにせよ 弟家族と参列

弘法大師様にまつわるお話を聞き

その後小一時間8人ものお坊さんによる丁寧な読経を受けることが出来ました。

途中母の戒名が聞こえて来た時は 参列出来て本当に良かったと思いました



母にとっては たった一度の初盆ですから。


卒塔婆をお墓に掲げ


お墓参りして



弟家族と小千谷の美味しい蕎麦屋さんで食事をして 


夕方の新幹線🚄で帰路に着きました。


*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*


で6日後の13日   今度は夫が運転する車🚙でまた長岡へ向けて出発


お盆帰省の長い渋滞を経て 長い三国トンネルを抜けて越後湯沢


越後川口のパーキングで持って来たおにぎり🍙でランチタイム


小千谷インターで高速を降りてお花と蝋燭お線香を買って

懐かしさ漂う変わらない農村を進み


先日来たばかりの私の実家の菩提寺に着いて



母ちゃん父ちゃん爺ちゃん婆ちゃん弟よ〜お盆が来たよ 迎えに来たよ〜

で、お墓参り🙏して




ピーママさ〜ん 上の写真中央に白鷺が写っているの判りますか〜?

上手く撮れず残念😢


今度は夫の実家の菩提寺に向かいます



夫の実家の菩提寺は駅から徒歩10分ほどの街中


立派な赤門に立派な近代的なお寺です

お婆さ〜ん 叔父さ〜ん 今年も来ましたよ〜🙏


で、お墓参りを済ませ 夫の実家に向かおうとしたら 隣のお寺に山本五十六元帥海軍大将

のお墓があるというではないかい⁉️

え〜!行ってみる〜❣️

ということになり


先ず本堂にお参りして

写真上 観音様の所

山中五十六さんのお墓というより山本家の墓所でした。


近く迄行って お参りさせて頂き


他こちらのお寺には 長岡出身の文学者堀口大学氏や長岡藩に貢献した名士のお墓がありました。


思いがけない 長岡の歴史散歩が出来ました。


夫の実家では 来年90才になる義母が作ってくれたお盆の料理をご馳走になり 茶豆にのっぺい汁に芋茎の酢の物に醤油赤飯に… 松風竜潤さん 懐かしいでしょ^o^


二次会は場所をリビングに変え妹さんが用意してくれていた朝日山🍶で飲み直し


で翌朝 30歳で亡くなった夫の親友の所でお参り🙏して



その後一週間ぶりの実家に向かい 



今度は 棚経という お盆時期に来て下さるお坊さんの読経の席に参列させて貰い


小千谷の須坂屋で名産へぎ蕎麦食べて腹ごしらえして



東京へ向かいました

途中 水上の辺りはまたバケツをひっくり返したような土砂降りで☔️

また現実の気分に引き戻され



長い渋滞を経て ベリル😺の所に着いたのは夜の9時過ぎでした😮‍💨