先日の妊娠糖尿病の検査は、無事にパスしまして、先生から
「普通の生活をしていいですよ」
と言って貰えました。

でも気をつけるに越した事はないので、夜は白米を控える事に。
で、気持ちオカズが多めになる今日このごろですデレデレ

今日の夜ご飯は、

鮭の竜田揚げ
青梗菜、舞茸の新玉ねぎソース炒め
鶏ハムの香味ソースがけ
納豆(しらす、長ネギ)
絹さや
カボチャと新玉ねぎの味噌汁(写真撮り忘れガーン)
{01C44D49-2AFD-49CD-A0C4-A3C4233006C4}

なんだかネギ祭りになりました口笛
長女が納豆大好きで、2日にいっぺんは要求されます。
味噌汁は、久しぶりに昆布と鰹節、煮干を使ってしっかり出汁を取りました。
いつもは手抜きして昆布だけなんです口笛
カボチャの味噌汁を作る時は何故かしっかり出汁を取りたくなるんですよねぇ。


庭で家庭菜園を始めましたが、家の隣が貸し畑でして。
庭に隣接してるスペースで畑をしている方と、お話をするようになり色々教えていただいています。
今日はおすそ分けを頂いちゃいました。
{D4BFA677-B1F2-4C54-99C7-946D4A02583D}
プリップリな絹さや!
生で食べてもシャキシャキで甘かったです!
半分は今日茹でて食べて、残りは明日の味噌汁にすることに(♡´艸`)


2歳5ヶ月になる次男がボチボチ喋るようになってきました。
朝、オカズがフォークにさせない。とジェスチャーするのでウィンナーをさしてあげたところ。。。

マーマ、ちゃーうよ。こえだなーいょ。こーえ!!

とプチトマトを指さしました(笑)
も〜メロメロっすラブ