生後2ヶ月の赤ちゃんと長距離フライトをした話⑥ | かきのたねのブログ

かきのたねのブログ

子育て中です。海外旅行の話など書いていくつもりです。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
 生後2ヶ月の赤ちゃんと
 2歳半くらいの上の子と
 久々に会った夫と私の4人で、
 夫の海外赴任先へ
 長距離フライトをした話です飛行機

 日本国内→成田(1泊)
 成田→ヒューストン→目的地
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


飛行機に乗って3時間くらいで
夫にキレまくった私。

でも目の前には生後2ヶ月の我が子。
面倒見ないわけにはいかない。
というかそんな選択肢一切なし!!


ありがたいことに、
寝る時間もまだ長い時期だったので、
寝たらバシネットに置いて、
私も休憩して、寝たりしてました。

が、席が悪かったのか、
ギャレー?やトイレの
すぐそばの席だけあって、
人がよく行き交うアセアセ

特にCAさん、
お仕事大変なんでしょうが、


あしあとあしあとあしあとドタドタドタドタあしあとあしあとあしあと


これ今まで気づきもしなかったですが、
けっこううるさくて、
いつ赤ちゃんが起きるか
ヒヤヒヤして、
なかなか眠れませんでしたアセアセ 


そして飛行機後半戦。
前日の夜からあまり眠れておらず、
眠くなった私は、夫に、

好きなだけ眠れていいねムキー
何しに帰ってきたんだろうね。

と言ったら、
ようやく自分も赤ちゃんの面倒を見る気に。
(鬼嫁がこれ以上怒ると怖かっただけ)

ようやく抱っこをかわってくれ、
その間私が眠れることに。
お、挽回かと思ったら、
もちろんオチが笑い泣き


抱っこし続けたら寝たんだけど、
その後バシネットに着地させたら、
そこからは自分も寝る!!
そして赤ちゃんが起きても、
ぜんぜーん起きるはずもなく、
結局私が面倒を見るばかり。

かわってくれたけど、
一瞬だけでしたムキー


ってこれ、世の中の男性はもっと
面倒見ない人が多いかもしれないですが、
私はそれは嫌なので、
はっきりとありえないことは
伝えるようにしています。
そしてまた伝えました真顔


でも結局なぜだか寝続け、
なんならおそらく上の子より寝ていた彼。

成田発は午前11時とかで、
ヒューストン着く頃が夜中で眠いのは
もちろんわかりますが、
飛行機が飛んでいるメインの時間は、
日本の時間帯では真昼!!
あなた、今寝る必要、
本来ないですよね???ムキー
と思ってました。


そんなこんなでイライラしながら
なんとかヒューストンに到着。
上の子がお利口さんだったから、
なんとかしのげたと言っても過言ではない!!

で、ヒューストン着いて、
荷物を降ろそうとしていたら、
近くの席の方が、
さっと降ろしてくださいましたキラキラ
(夫がいる意味ーここでもなし!!)

「大変ですねアセアセお疲れ様です。」

と労ってくださり、
正直涙が出そうでしたー笑い泣き

私たちの行き先を告げると、
さらにびっくりしていましたニヤニヤ
こんな小さな赤ちゃん連れて、
そんなとこ行かないよなアセアセ


さて、ヒューストンに無事に着いて、
長距離フライトも残り半分を切りました!!