子連れでロサンゼルス⓪ | かきのたねのブログ

かきのたねのブログ

子育て中です。海外旅行の話など書いていくつもりです。

子連れで海外旅行シリーズ。
勝手に書いてるだけですが、
当時を思い出せていいですね爆笑


今回の子連れ旅は
2年ほど前に行ったロサンゼルスの話。
上の子は2歳前でした。
そして私は下の子を妊娠中。

子連れで旅行することもですが、
妊婦が旅することにも賛否両論ありますが
このロサンゼルスの旅は
我が家にとっては必要な旅だったのです。


というのも、
日本で第二子を産みたかったので、
日本に帰国したい!!
けど、夫は日本まで一緒に帰れない。
じゃあせめてアメリカまで来てもらおうアメリカ
ということで、ロサンゼルスまで
家族で行きました。

ロス経由を選んだ理由は、
会社の特別休暇でロスに行ける
権利があったからです。
年に1回行けるはずだけど、
この時すでに夫の駐在は
とっくに2年目に突入してましたけどね真顔

この権利を主張すれば、
せめてアメリカまでは付いてきてくれると
いう考えでした。
(結果認められましたが、
行く前に散々、行く必要あるかと
聞かれたらしいですムキー
行けて良かった、本当に。)


で、このロスでそのまま乗り換えると
妊娠中だし、体も疲れてしまうので、
ロスで3泊4日休んでから、
日本への帰国を予定していました。


ってロスまでもけっこう遠いから
かなりの長旅を頑張りましたアセアセ


今回は飛行機の話から。


いつもの旅行は、
日本からだと遠い国ばかりでしたが、
住んでいたところからは
割と飛行時間が短かったんです。
でもロスまでは、長い。
日本からハワイやタイに行くぐらいの長さ。
連れて行くのはしかも、
イヤイヤ期に片足?
いや両足突っ込んだであろう子。

当時の私は、ネットで検索しました。
2歳   イヤイヤ期   飛行機とか。

幸い2歳未満でしたが、
席は予約していたので、
その点は安心なのですが、
とにかく飛行機に乗せることが不安。

ネットによると、
2歳でわざわざ大変なのに旅行するなんて
とか情報でなく、不安を煽る意見が
たくさんありました滝汗


そこで私が用意したもの。


子連れ旅でおしゃれに登場する
Jet KidsのBedboxです爆笑
(ジェットキッズ)

知ってますか?
子ども用のスーツケースで
機内持ち込み可で席の下における上に、
機内では簡易ベッドに変身するのです!!

前から存在は知っていたけど、
自分が持つことは考えていなかったけど
たまたま友達が持っていて、
見せてもらい、2歳児と長旅では
必要だと判断して手に入れましたキラキラ

たまたま駐在先でもゲットできたのが
運命だったラブ
(物がないのに、なぜだかあった!
しかも見つけたのインスタの広告w)


また後日母子二人飛行機について
書く予定ですが、
このロス旅行の後には
日本に帰国する母子旅も控えていたので
買うしかない!と思ったのです。


今は多分持っている人も多いと思いますが
当時はレビューがかなり少なかったですアセアセ
だから買いたくても、
デメリットも目立ってしまい、
悩みましたが、
長距離路線を子連れ乗るのなら
けっこうマストなものだと思うので
おすすめです。

あ、でも一度ハワイに行くくらいなら
私はいらない。
2,3歳と1日かけて旅するなら必要。
4歳以上で自分で運んでくれるなら、
ハワイとかでも持っていくかも??と
思います。


さて次回から子連れでロサンゼルス話を
していきます。