27日、コーラスのピンク薔薇ガーデンコンサート当日
 
朝、目覚めると、太陽の光がここ数日の中ではいちばん眩しく、屋内に差し込んでいました。
 
朝からすごくいいお天気であることを実感!
快晴で晴れこの日を迎えられたことに感謝でした。
 
開始は10時からの予定でしたが、お客様のお迎えもスムーズでゆとりを持ってのぞめました。
 
お世話になるお庭には素敵なボードが飾られていました。

 
 
 
受付でアルコール消毒ならびにプログラムの配布
 
Iさんが見やすい活字の並びや印刷をお世話して下さり、
一枚一枚にSさんがちぎり絵のバラをほどこしてくださってます。
 
 
 
お客様に素晴らしいお庭を眺めていただきながら、私たちの歌を、聴いていただきました。
 
お写真で紹介できていないお花もたくさん咲いています。
わたしも全部撮りきれず、友人が送ってくれた写真もあります。
 
お花の一つひとつが、ガーデナーさんの愛情を受け、大切にされ、それに応えるかのように可憐に咲き誇っていると感じました。
今年は桜に続いてバラの開花も早かったようですが、気温の低い日もあってラッキーなことに随分良い状態でこの日まで残ってくれたようでした。
 
Yさんの臨機応変すてきなMCありがとうございました。
推敲を重ねられて、本番に備えてくださったこと感じました。
私のことまで言ってくださって気恥ずかしいような感じでしたがありがたく聞かせていただきました。
 
一曲目のみなさんの元気なお声には本当に気持ちがシャキッとしました。
「みなさんのお声に私のほうが乗って弾いていけば大丈夫」と思うと気持ちが楽になり落ち着きました。
本番一週間前頃から、ミューズや鱒など楽譜を見ずに弾いている曲は途中で頭が真っ白になって手が止まってしまうという幻想というか悪夢に何度かうなされていました。(情けないことに)
 
予想に反してアンコールのお声をいただけましたねウインク
二部の「春へのあこがれ」をもう一回歌えて良かったですね。
動画も撮っていただいて、みなさんの様子を拝見できて良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りは、Tさん手作りのマドレーヌや差し入れをお持ち帰りいただきました。
こちらのお写真がなくてごめんなさい。
差し入れくださった方々、たくさんのマドレーヌを焼いてくださったTさんありがとうございました。
 
午前中のひと時でしたが、自然と音楽が繋いでくれたご縁や輪に感謝し、有意義で楽しい時間を持てたことを嬉しく思います。
 
スマホを通していただいたご感想を紹介します。(お断りなく書かせていただいてますが、お許しを)
音譜素敵な手作りコンサートを聴かせていただきありがとうございました。薔薇のお庭も綺麗でした。
音譜青春の1ページならぬ老年の1ページになりました。
音譜やはり 歌、コーラスいいな!て改めておもいました。
音譜良い体験が出来て良かったです。
音譜すばらしい演奏会でしたね。日頃のコーラスの練習、これからも細く長くではなく太く長く続けていい歌を広めてください。
 
ガーデナーさんからは
「お隣さんが『昨日 歌が聞こえてきたよ。綺麗な声やった。』と言ってられました。みなさん楽しそうにのびのび歌ってられて聞いてる方も気持ち良かったです。お菓子やお礼を頂きありがとうございました。みなさんにもよろしくお伝えください」とのことでした。
 
またご感想を寄せてくださったら嬉しいです。
 
 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村