服を買わないチャレンジ、6月の購入品の報告です。
私のことです
50代主婦のりかです。
歳を重ねることは怖くない、
50代もその先ももっと楽しむために
全力で生きてます
主に大好きなファッションと美容、旅行について書いています。
毎日アップデートを目指します
服を買わないと言いつつも
自分のワードローブに必要だと思う服は購入してます。
自分のワードローブに必要だと思う服ってどんな服?
そのアイテムが加わることにより、
さらにコーディネートの幅が広がるアイテム、
そんな服に出会ったら迷わず購入します。
(まだまだ失敗はします)
自分にとって、
コーディネートが楽しくなる、
着るのが楽しくなる、
人生までも楽しくなる、
そんな服は迷わず買います
6月購入品一つ目はアソース・メレのフリンジストール。
こちらは辺見えみりさんやスタイリストの室井由美子さんの動画でチェックしたストールなんですが、夏ののっぺりしそうな着こなしの良いアクセントになってくれてます。
これからの季節はワンピースに一巻きして使うのもいいかなと思ってます。
二つ目の購入品は、夏の羽織ものとして購入したボレロブラウス。
Tシャツやタンクトップの上からサラッと羽織れるところが気に入って購入しました。
これからの季節は冷房対策としての出番が増えてきそう。
暑いのも苦手なんですが、冷房の風も苦手なんです
ユニクロでも5部袖リブTを色違いとノンシェイパーショーツをお買い上げ、夏は透け問題があるのでなかなかオシャレな下着を身につけることができません
それから、ドゥーズィエムクラスのボルドーセットアップ。
上下あるならセットアップで買っとけが個人的マイルールです。
ホテル内でラウンジとか行く時に使えそう。
今までは定番色に手を出すことが多く、ボルドーはコーディネートが難しそうで避けていたのですが、このセットアップでボルドーカラーのコーディネートしやすさを知りました。
普段用のトングサンダルも購入しました。
近所のイオンに行く時とか、日常でバンバン使ってます。
トングサンダルは痛くなるものも多いのですが、これは全然痛くならなかった
不必要な服を買わない、そう心に決めて半年が経ちました。
以前のことを考えれば買っても着ない服を購入することはほぼなくなりました。
こうやってブログで購入したものを書き出すことや、時間のある時にクローゼットを見直すこと、それから近くのショッピングモールにあったZARAが撤退したのも大きいかな
欲しいものを我慢してにたようなものを買っても結局後悔する、そんなことを繰り返して自分の本当に必要で欲しいものを購入することが無駄なものを買わない近道だと気づきました。
自分を徹底的に客観的に見て知ること、これが無駄のないクローゼットを作ることに大いに役立っていることは間違いありません。