50代になって夢中になれることを探し始めたりかです。

 

 

 

1ヶ月自撮りチャレンジ1日目の衝撃。。。

 

 

 

 

坪田あさみさんのこの著書の「1ヶ月自撮りチャレンジ」始めました。

 

 

 

 

 

まずはすっぴんを正面と左右両方向からパシャリ、その後メイクして同様に正面と左右両方向からパシャリ。

 

 

 

 

いくら自分の顔の現状を分析と言えども、やはり辛い作業ではあります。

1日目に自撮り画像を見て感じたこととして

  • 整えたはずのアートメイクの眉に左右差を感じる
  • メイク後よりすっぴんの方がキレイという衝撃
  • ヘアの分け目のせいで老け見えする
 
 
眉に関しては、顔の歪みやら骨格やらがそうさせるのか、アートメイクの施術後1週間よりも少し形が戻ってきた。眉については2回目の施術があるので、その時に担当さんに相談。
 
 
 
 
ヘアの分け目は少しずらしただけで雰囲気がぐんと変わる。分け目をチェンジして、再度自撮りしてみるとさっきより悪くない、分け目はこれでいこう。
 
 
 
 
それにしても、メイク後よりもすっぴんの方がキレイだなんて、これは非常にまずいことです!
 
 
 
メイク後の顔を冷静に分析してみると、
  • 肌の不必要なツヤ
  • リップのツヤが気になる
 
ということが判明。
 
 
 
ファンデに関しては、ノーファンデ派ということで普段は日焼け止め、シミにはコンシーラー、その上にフェイスパウダーを使っていますが、フェイスパウダーに原因があるのかもしれない。
 
 
 
 
リップに関しては、少しボルドー系のツヤのあるリップが妙に浮いていることが判明。
娘にも褒められたリップなんだけど、自分目線で観察するとどうもフケ見えする。
 
 
 
 
目元をガッツリメイクにボルドーのツヤありリップというのもバランスが悪かった、小さな手持ちミラーではわからなかった問題点がいくつも上がることにびっくりしている。
 
 
 
 
メイクが先か、コーディネートが先か問題、普段はフェイスパウダーの粉飛びが気になってパジャマを着たままメイクを先に済ませるが、コーディネートを決めてからメイクをした方がいいかもしれない、などど色々なことが頭に浮かぶ。
 
 
 
 
鏡に映った自分の認識と、画像の自分は大きく違う。考えること多すぎて頭爆発しそうですが、1ヶ月後はきっともっと自分を好きと思えるように変化していると信じてます。