私は旅することが好きです
20代の頃は当時円高の影響もあってハワイでショッピング三昧
その後結婚して子供が2歳になるまではサイパンやグァム、気の合うママ友とパリへ旅行したり
子供が小学校中学校の頃はしばらく海外旅行からは遠のいていましたが
国内旅行は家族で、色々と出かけていました
自分でお菓子教室を始めるようになって時間の融通がきくようになると
また大好きだった海外旅行を再開し始めました
そして最近の旅のスタイルは推し活を絡めての遠征旅行
大好きな推しを求めて国内外を遠征する旅が多い
推しと言っても最近流行りのKポップアイドルとかではなく、私の推しはスポーツ推し
数年前までは息子にちょっと似ていた羽生結弦選手を応援したくて
フィギュアスケートにどっぷりとハマって多くの競技会に足を運んだ
当時羽生選手の人気はすざましく
国内でチケットを入手するのは不可能に近い
それなら海外行っちゃう?と
初めての海外遠征は娘とフィンランドへ
ヘルシンキで開催される世界選手権
協議会の通し券が付いたツアーを娘と二人分申し込みました
選手の演技を間近で観て(しかも羽生選手は鮮やかな逆転優勝
もうどっぷりその世界にハマってしまった
協議会の合間に出かけるヘルシンキの街歩きも楽しい
会場はヘルシンキの街から電車移動できたので
街に出て買い物したりカフェに行ったり
その後も羽生選手が出場する競技会は全てチェックし、北海道、大阪、東京と推し活旅を楽しんできました
羽生選手が引退してフィギュアからは少し遠のき
次に始まった推し活が野球です
元々娘が野球好きだったと言うことがあったのだけど、再びフィギュアの時のような情熱が燃え上がりました
最初はシーズンのホーム球場観戦から始まり
東京ドームやエスコンフィールド北海道への遠征
昨年のWBCは東京ドームへチェコ戦とイタリア戦を観戦、推し球団の応援とはまた違う球場の雰囲気に圧倒されっぱなし
球場の歓声も一際大きい、なんと言っても日本背負ってますからね
今年のプロ野球交流戦では北海道へ
エスコンフィールドで野球観戦を楽しみ
観戦以外の時間は北海道観光を楽しみました
美味しいものもたくさん食べれて大満足
そして今年も9月にはドジャースタジアムへ
夫と一緒に大谷選手の応援を楽しんできます
ユニホームやキャップなんかを購入するのも超楽しみ
今後予定している推し活
10月宮崎フェニックスリーグ
11月プレミア12(バンテリンドーム)
2025年
2月推し球団キャンプイン(沖縄)
3月ドジャース日本開幕戦(東京ドーム)
6月プロ野球交流戦(福岡paypayドーム)
と今から楽しみで仕方ありません
まぁとにかくいつもワクワクしたいんですよね
大好きな旅行と推し球団
好きなものを掛け合わせてもっと楽しくなる
人生最高と
心から思える体験をし尽くしたい
心からそう思ってます