まずはこちらから...




義父が転倒して圧迫骨折して入院した時、義母は認知症と診断されてから初めての一人暮らしでした赤ちゃん泣き



救急車で搬送されて、急いで入院準備をし、病院から帰ってくると、なぜ家に義父がいないのか分からなくなっていましたガーン



義兄宅と我が家に交互に電話をかけて、



「どうしてお父さんいないの?どこいったん?」



毎日これの繰り返しですネガティブ

義兄宅への電話は、夜中にまで及びましたガーン



我が家への電話は何故か22時頃までで終了し、その後ずっと義兄宅にかけていたようです驚き



1週間程経つと、ようやく義父が骨折で入院したということを受け入れ始めますが、まだ混乱は続いていましたショボーン



思ったよりも早く義父が退院してきましたが、退院して喜んだのもつかの間、今度は義父がいることによって落ち着かなくなり、家事全般に支障を来すようになりましたアセアセ



何をやっても中途半端に終わってしまうのですタラー



料理も一緒に作れば出来るけど、一人ではやりたくない、作り方を忘れる、作っても義父が食べられないので料理への興味はなくなっていきましたえーん



たった3週間ちょっとなのに、ここまで変わる?

一気に認知症進んだ?ガーン

もっと酷くなったらどうしよう悲しい



義母は義父のお世話もあまり出来ずに、今度は義母の方が危うくなってきましたアセアセ



ちょうどこの頃です↓