保冷キーパーのご紹介をさせて頂きます。

 

 

保冷キーパーとは、ズバリ!

 

「保冷剤を長持ちさせながら持ち歩ける袋」です。

 

 

 

 

おもたせパックと同じ素材を使っています。

 

 

 

 

 

 

おもたせパックは、

 

冷蔵品と保冷剤を入れることで、冷蔵品を冷やすことが出来る訳なのですが、

 

 

保冷キーパーは、 保冷剤だけを入れる袋  でして

 

「保冷剤そのものを持ち歩いて、便利に使っちゃおう!」という製品です。ニコ

 

 

 

 

 

 

保冷キーパーは大きさが二種類あります。

 

 

 

30グラム~40グラム保冷剤が3個入るサイズ

 

 

 

 

 

30グラム~40グラムの保冷剤が一つ入るサイズ

 

 

 

 

こちらの一つ用のサイズで、

 

保冷キーパーなしと、保冷キーパーありとで、保冷剤が溶けるまでの時間を計ってみました。

 

その結果がこちらです。

 

 

 

(注:こちらは一参考です。使い方や状況によって時間は変動します。)

 

 

 

保冷キーパーに保冷剤を入れる際、

 

溶けている状態の保冷剤を、先に入れて、、、

 

 

 

 

 

 

で、そのまま、冷凍庫で凍らせると、ゴワゴワとかさばりませんのでオススメです。アップひらめき電球

 

 

 

 

暑い夏に、保冷剤を持ち歩けるのは、なかなか便利ですよ。ねー

 

 

今まで、お家の冷凍庫に眠ったままになっていたり、溜まってしまって処分していることもあったと思うのですが、

 

せっかくですから持ち歩いちゃって、上手に活用してみませんか?

 

 

************************************

宝石ブルーお客様からのご感想宝石ブルー

 

「本当にそんなに保冷剤がもつのかなぁ?」と半信半疑でしたが、実際に使ってみてビックリ!
本当に保冷剤が長持ちします!

 

************************************

 

保冷キーパーが、楽しい日々のお役に立てましたら嬉しいです。ニコ

 

 

こちらがメインのベイスショップです。

 

 

 
 
保冷キーパー3個用はこちら。
 

 

楽天ショップはこちら

 

https://www.rakuten.co.jp/omotase-andlalala/

https://item.rakuten.co.jp/omotase-andlalala/hk2/

 

ベル楽天ショップは、定番商品のみの販売です。ニコ

 

ベルベイスショップは、一点物などの、個性的な面白い商品も並べております。にやり

 

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、ありがとうございます。ニコ

 

 

----------------------------------------

 

自己紹介です。

 

小川奈津子

50代主婦

 

アパレル出身で、ハンドメイドドメスティックブランドをしていました。

(最高年商1800万円)

 

結婚を機に、量産型のドメスティックブランドから、ネット販売などの小売りに転向。

 

すると、ここで大苦戦。

 

なかなか上手くいかず、パートをしながらハンドメイドブランドを続ける日々。

 

そんな中、ある食品販売店でパートをしたことがきっかけで

 

「保冷剤が長持ちする保冷袋」を思いつく。

 

そのアイデアをもとに、特許出願、商品開発に勤しむこと約4年。

 

ようやく今、このような形になり、沢山の方に知って頂けるようにと一生懸命活動しています。

 

 

楽しく生きることが好きで、

 

「残念だな~。」ということが大の苦手です。

 

食品販売のパート先で、「保冷がもたないから、買いたいけど買わないでおくわ。」というお客様を見るにつけ

「残念が過ぎる!!」っていう思いが爆発して、このような新しい保冷袋をつくるに至りました。

 

 

 

美味しいご馳走を作って下さっている方たちがいて、

 

それを買って帰りたいって方がいて、

 

買って帰ってきてくれることを楽しみにしている人もいて、

 

一つでも多く売れてくれたら嬉しいっていうお店がある。

 

じゃあ、全てが叶う事が喜ばしい!デレデレ星キラキラ流れ星

 

 

 

誰もが、幸せで楽しい日々が送れますようにルンルン

 

そう願って、保冷袋をせっせとこさえています。(⌒∇⌒)

 

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。ニコ