ご訪問ありがとうございます。
半熟たまこですニコニコ

半熟家についてはこちら



私が仕事でいけなかった

幼稚園の参観で

代わりに行ってくれた

母が先生から花の

忘れ物の多さを注意された

と聞きましたあせる



自分で用意するのはいいけど

これだけ忘れ物が多いなら

家庭でもフォローしてほしい、と



確かに、最近、ちらほら

忘れています



幼稚園の先生には

手間をかけて

申し訳ないと思いますあせる



話を聞いた時は

どきっとして

自分の母親としての

いたらなさを指摘されたような

気持ちになって落ち込みましたダウン真顔



花が自分で準備できるように

工夫も環境整備も

声かけも日々しています



最初の頃は一緒に準備

フォロー、確認もやりました

(今も定期的にしています)



声かけは、帰宅後と翌日の朝

毎日2回しています



こんなにしているのに、、

「家庭でもフォローして」

の言葉に傷つきもしました



必死にやってるよ!!

何も知らないで!!

と怒り出したい気持ちにもなりました



花に、ちゃんと準備しなさい!

と叱りつけたい気分にもなりましたムキー



でも、心の片隅で

それは、違う

落ち着け、落ち着け

落ち着いて本質をよく考えろ

って気持ちがあって



とりあえず椅子に座って

落ち着くまでじっと

待ちました



そして、ちょっぴり泣いて笑

少し落ち着いたら

これは誰の問題?

と自分に問いかけました

(子育ての本のアドバイスに

書いてあった問いかけです)



恥をかかされた私?

忘れ物をした花?



恥をかかされるのは

いい気分じゃないけど

それはもう覚悟の上の子育てですちょっと不満



私じゃない

花が自分で用意して

忘れ物を減らしていく

その力をつけていくこと

それが今の課題



なんだ、今まさに

取り組んでいることじゃないかハッ

と思いました



日々、迷いながら試行錯誤で

娘が自分で準備する力をつけるように

頑張っているところなんです



一両日中にできることじゃない

失敗(=忘れ物)をして

当然じゃないかと思います



何度でも必要な数だけ

失敗させてやればいい



その度に反省して気をつけて、

を繰り返すことが

その子の力になると信じています



それが1度の子もいれば

10度の子もいます

(花は後者照れ



私も何もしていない

わけじゃありません



マグネットに絵付きの

準備するもののテープを貼って

準備できたら別枠に移動していく

準備チャートを作って、

何を準備すればいいか

分かるようにしています



準備自体に手は出しませんが

片付け・準備はしたのか

声かけは毎日、帰宅後

朝食前にしています



困っていることはないか

時折、準備を見守って

都度、アドバイスや声かけをしています



自分から相談してきた時には

どうすればいいかな?

と話し合いをして一緒に

工夫しています



イベントなど特別な日には

持ち物チェックをしています



花は、大雑把な性格で

細かいことを気にしない分

丁寧さや確実さにかけますが

毎日、毎朝、自分のことは

当たり前に自分でやります

お手伝いも積極的にしますニコニコ



今の娘はここなんです

「忘れ物を減らす」は

これからの課題

失敗しながら今まさに

取り組んでいるところなんです



、、なので、今はこれでいい

と思います



私が間違っているのかもしれません

それでも、決めて、信じて

やってくしかないんです



幼稚園も「自分でする」「やってみる」

「失敗もさせる」を大事にしている

教育方針に賛同して選んだ園です



なので、先生、

ごめんなさい

もう少し、気長に見守って

やってくださいショボーン



結果だけ見たら

何も変わってないけど

ちょっとずつ

ちょっとずつ

花の意識が変わってきているのを

感じる今日この頃です



子供は急にぐいん

と伸びるらしいから

それを楽しみに

見守っていこうと思います照れ




こどもちゃれんじ