ご訪問ありがとうございます。
半熟たまこです
♪
半熟家についてはこちら
我が家の5歳児、花さんは
最近、折り紙やらマグフォーマーやら
積み木やら何かしら「作る」
ということにハマってらっしゃいます![]()
半熟家では、子供達が
自由に工作やら折り紙やら
してくれたらいいなぁ
と折り紙やテープ、のりは常時机の上
机の下のパンパースの
ダンボール箱に
空き箱やらなんやら
詰め込んであるのですが
これまで、ほとんど手付かずで、、
幼稚園の先生には
ちょっと不器用なところがありますね
ハサミで工作とかしてくださいね![]()
なんて言われて
この子は大丈夫なんだろうか
と親としてはやきもきしながら
ちょくちょくハサミを使う
ドリルとかやらせてみたりもしたのですが
あんまり食いつかず![]()
折り紙の折り方を
壁に貼ったり
マグフォーマーの見本を
壁に貼ったり
いろいろ、いろいろ
さりげなく工夫してきて
ここにきて、やっと、、
工作の敏感期がやってきました!![]()
空き箱やらなんやらで
謎の物体を作っては
見せにきてくれます![]()

ただの空き箱の山とかしていた
パンパースの箱がやっと
活躍し始めました![]()
![]()
正直、まわりと比べて
めちゃくちゃ焦ってました![]()
あわわわ
でも、やりたい!と思った時に
取り組める環境さえちゃーんと
整えておいてあげたら
その子なりのタイミングで
興味を持ち出すようになるんですね
うちは、年長になるまで
かかりましたけど![]()
花がちゃーんと何かを作る
ことに興味を持ってくれた今は
それでいい
これでよかったんだ
と思います![]()
せっかくの工作の敏感期
娘とたくさん楽しめたらいいな
と思います