今日は父の日でしたね
日頃から家族を支えてくれる
お父さんへ感謝の気持ちを伝える日
私は、、今年は
なーんにも用意してませんでした![]()
なんとか他の行事と生活をこなすのと
自分のことでいっぱいいっぱいで
知っていた!父の日って
知っていたけども
無理、ごめん!![]()
となり当日を迎えました
花は、父の日だよ!
プレゼント用意しよう!
部屋を飾り付けしよう!![]()
と張り切ってくれていたんですが、、
私が無理でした![]()
かろうじて折り紙は1つ
一緒に折ったのですが、
はい、パパ!![]()
と娘が手渡していたのが
私が、おった方のやつで、、
なんでやねん!
って心の中でめちゃくちゃ
ツッコミいれました![]()
朝にたま夫の希望を聞くと
お昼にマクドナルドで食べて
みんなでゲームセンターに行きたいな![]()
![]()
とのことで、、
お金かかるし(貧乏
)
子供をゲームセンターに
連れて行くのにちょっと
抵抗があったのですが(心配症)
私は家族や自分も含めて
「好き」とか「これがしたい」
という気持ちを大事にしようと
思っているので、ええい、ままよ!
と目を瞑ってOKしました![]()
結果、UFOキャッチャーしたり
アイスホッケーしたり
パパのF1レース見たり
きゃっきゃ楽しそうにしてる
父と娘を見られて良かったかな
と思います![]()
UFOキャッチャーは
1つも取れず
むーっとなる花さんの耳元に![]()
こういうのはね、
取れないようになってるんだよ
(だから、やめときな)
と悪魔のささやきを
そっと告げ口する
あかん母(私)も
おりましたが![]()
ゲームセンターは
UFOキャッチャーで散財するより
モグラ叩きしたり
レースしたりするぐらいで
終わるのが親子連れには
丁度いいんじゃないかな
と思いました![]()
父の日にゲームセンターに行く
なんて発想、私にはなかったので
思い切ってたま夫さんの
アイデアを採用してよかったです
自分だけじゃなく、
他の人のアイデアから
別の楽しみ方が知れる
っていいな、と思いました
よい父の日でした