基本的に怖がりで
心配症なんだけど
最近、特に調子が悪い
不安な気持ちで
いっぱいになって
苦しくて辛い
うまく笑えない
なんだろう、これ?
こんなんで母親
やってけるんだろうか?
こんなネガティブな奴が
母親で子供達は前を向いて
育っていけるんだろうか?
こんなに素敵な子達を
私がダメにするんじゃないか
すでにしているんじゃないか
なんてさらに自分を
追い詰めて苦しくなる
不安がもはや
恐怖心になっている
怖い、怖い
誰かに相談したい
でも、一度友人に甘えたら
甘えっぱなしになって
寄りかかってしまう気がして
ただ重いだけの人に
なってしまう気がして言えない
夫には相談しているけど
ただの言い訳や愚痴みたいになる
怖がったって
不安に思ったって
しょうがないのに
そんなことより
可愛い子供達との時間を
楽しむべきなのに
頭では分かってるのに
心がついてこない
そして、そんな自分が
許せない
自分で自分をさらに
攻撃してもっと苦しくなる
一緒にいると安心できて
いつだって前向きで
一緒にいると勇気と元気がもらえる
そんな強くてかっこいいお母さん
になりたかったのに、、
今は、ただ、なんとか
日々をこなす毎日
それでも、なんとか
ギリギリのところで踏ん張って
母さんやってる自分を
褒めてあげたくもある
きっと、周りからみたら
学校の宿題をこなす程度に
できて当たり前のこと
人によってはもっと
出来ていいんじゃない?
ってレベルなのかもしれない
けど、心の弱い私にとっては、、
本当、よく頑張ってる!!
って言っていいレベル
なんて誰にも言えないから
こっそり、ここに書こうと思う
私は自分を否定しながら
本当は褒めてあげたかったんだな、、
毎日よく頑張ってるね
あなたは一生懸命やってるよ、って
今日は、子供達を公園に
連れて行ってあげられなかったし
家事につきあわせてしまった
子供達の前で夫婦喧嘩をした
お昼ご飯はレトルトのソースを
使ったパスタ
夕ご飯のお鍋には
市販の鍋の元をつかった
でも、、
夫に子供を見てもらえない週末
子供達を公園に連れて行かずに
コインランドリーや
買い物に連れて行くのは悪いこと?
市販のパスタソースを使ったけど
花に湯むきトマトのやり方を
教えてあげられた
(トマトは刻んでソースに入れた)
そうやって少しずつ
家事のこと、料理のこと
生活や健康のことを
娘に教えていってあげている
鍋の元を使ったけど
出来るだけ毎日
お野菜はもりもり
食べさせている
家に帰ってからの手洗い
おもちゃの片付け
食後の片付けにテーブル拭き
夜寝る準備に幼稚園に行く準備
これらは当たり前に出来るように
声かけを怠らずにやってきた
学ぶことも遊ぶことも
「楽しい!もっとやりたい!」
となるようにサポートしてきた
英語だって英語力だけじゃなくて
文化的な側面や感覚も
身につくように工夫して努力してきた
花はなんでも楽しめるし
人の気持ちを思いやれる優しい子だ
人前でも堂々とあるがままでいられる
英語力だってそれなりにある
そうだ、子供達がのびのびと
枝葉を伸ばして育てるように
「生きる力」を養えるように
私なりに沢山頑張ってきたんだ
苦しくても踏ん張ってきたんだ
泣きそうになりながら
時に笑顔を引き攣らせながら
弱い自分を歯痒く思いながら
不器用な自分を責めながら
だから
だから、、なんだろう?
だから
もうそれで充分なんだ
私は胸を張っていいんだと思う
自分を褒めてあげていいんだと思う
私は花と小花のお母さん
ちゃんとやってる!
未来への不安はつきないけど
そしたら、また立ち止まって
不安を綴ろうと思う
そうやって確認して
また進もう
一歩、一歩
怖がりな私なりに