アメリカ留学中🇺🇸
課題とTAとしての仕事に
追われて切羽詰まっていた私は
バレーボール仲間だった
インド人の友達に相談を
したことがある
(ご縁があってインド人留学生の
バレーボールチームに入れてもらえた
全員お医者さん
)
とても賢くて勤勉な人に
こんな話をするのは
情けなく恥ずかしかったけど、
正直にならざるをえない状況だった
みんなとバレーボールをするのは
本当に楽しくて大好きな時間だけど
課題と仕事がこなせなくなっている
そんな状況なのにみんなと
バレーボールをするのが楽しくて
今まで続けてしまった
私はバレーボールを
やめるべきなんだと思う![]()
というような内容を伝えたら
その友人がこんな話をしてくれました↓
友人の話
ある先生が大きなガラス瓶の中に
ゴルフボールをいっぱい入れて
生徒に聞きました
このガラス瓶はいっぱいかい?
生徒は「はい」と答えました
先生は今度はビー玉を取り出して
ガラス瓶いっぱいまで入れて聞きました
このガラス瓶はいっぱいかい?
生徒は「はい」と答えました
先生は次は砂を取り出して
ガラス瓶をいっぱいにしました
そして、今度こそいっぱいかい?
と聞きました
生徒は「はい、いっぱいです」
と答えました
すると先生はカップの中のコーヒーを
ガラス瓶に流しこんで言うのです
これでいっぱいになったね![]()
この話を聞いた時私は初め、
自分の勤勉さが足りないのだと
諭されているのだと思って
恥ずかしくて穴があったら
入りたい気持ちになりました ![]()
時間はないと思ってもあるものだ
ないというのはただの怠惰だ
時間がうまく使えてないのだ
そう言われたのだと思いました
でも、この話の真意は
そうじゃないのです↓
この話の伝えたいこと
ガラス瓶は時間
ゴルフボールは1番大切なこと
ビー玉は2番目に大切なこと
砂はその他やらなければいけないこと
を表します
1番大切なことななんだと思う?![]()
と友人に聞かれて
私は勉強と仕事かな?と答えました
留学生としてきているのに
これらが疎かな自分が恥ずかしかった![]()
でも、友人の答えはこうでした↓
1番大切なのは君を幸せ(happy)に
してくれることだよ
ゴルフボールは家族や友人との時間
それをまず先に入れるんだ
そしたら君の人生は幸せで満たされる
仕事や勉強はその後!
ゴルフボールの隙間に入れるんだ
砂は家事とか雑用
隙間時間を見つけてやる
コーヒーはそんな忙しい中にも
コーヒーを一杯飲むぐらいの
余裕はあるよ(休憩したらいい)
ってことなんだ
入れる順番を逆にしたら
ゴルフボール(幸せな時間)が入らないよ
まず大切なものから入れるんだ
入り切らなかったらどうするかって?
大丈夫だよ
だって少なくとも君は
幸せで満たされるんだから![]()
この話を聞いて
胸がスーッと軽くなるのを
感じました
友人に隠していた事実を
話して気持ちを否定されずに
肯定してもらえたから
ああ、私は楽しんでもいいんだ
課題や仕事よりも家族や友人との
時間を1番大切にしていいんだ
と何か許された気がした
結局、怠けていい
という話ではない
でも、
楽しむことを優先していい
それで一生懸命やっても
出来ないことがあるならそれでいい
と言ってもらえたら
なんだか逆にいろいろ
頑張れる気がしてきて
相変わらず時間に追われる日々
だったけど(睡眠時間3、4時間
)
バレーボールはやめない!
他のことはやれるだけやる!!
と課題にも仕事にも以前より
前向きに取り組めるようになりました
(課題で眠れない夜は
インドカレーやビリヤーニの夜食を
持ってきてくれる友人の
存在も大きかった![]()
![]()
)
本格チャイも![]()
だから、この考え方は今でも
私の人生を照らしてくれる指標![]()
人生のガラス瓶には
まず1番大切な物を入れたい![]()