花(長女)との関係に悩んでいた私は
(前回)
(始めから)
ついに花と
ケンカ
を始めてしまう![]()
なんでかな〜、、
(ママじゃなくて)
パパとお風呂に入る!![]()
といつものごとく
花が言い出した時に
私の中の
このままじゃダメだ!
スイッチが入ってしまった
ダメだって思うなら
ちゃんと花に伝えないと!
親として引いちゃダメなんじゃないか
そう思ったんだ、、
今日はママと入ろう![]()
いや!パパと入る!![]()
花親はパパとママの2人だよ
2人で協力して花のお世話をするんだから
どっちかがいい!なんてできないよ ![]()

というような会話を繰り返し
あきらめない花に
だんだん私も強めに話しはじめ
ここは一歩も引かん!!![]()
という気合いが入る
背水の陣!
花は泣き出し
パパと入るー!パパーーー!!
となるも私も引かず
だんだんエスカレート
ここで引くことは
もう母親であることを
放棄することを意味するような
そんな気がしたから
でも、時間が経ち
花がヒステリックに
泣き叫び始めたところで
分かった、もういい
そう言って
引いてしまった
ああ、もうダメだ
って分かったから
ただ、それが
どれだけ私にとって悲しいことなのか
花にわかって欲しくて
花の前で泣いた
(実際は目の前じゃなく
少し離れてだけど隠さなかった)
悲しい、くやしい、
と思うままに泣いた
子供と向き合うって
そういうことだと思うから
本当は子供の前で泣きたくない
大人として
情けなくて、恥ずかしい
でも、
自分のしていることが
人を傷つけることだと
花は知るべきだし
花に拒絶されたら
私はすごく悲しいんだって
ことをありのまま伝えたかった
つづく
