前回、気づけば毎日のグリーンスムージーに使う食材が、
ほとんど冷やす食材だということに気付き、
寒い冬には温める食材を中心にレシピを考えよう!と書きました。

ただでさえ水と生の野菜・果物をそのまま頂くのですから冷えますよね…汗
少しでも!!冷えない工夫をして続けようという作戦ですかおキラキラ

(ちなみに、グリーンスムージーの前に、必ず白湯を飲んでいます。
朝起きてまず白湯を作っているので自然とそうなるのですが、腸を温めてからグリーンスムージーを飲んでも、常温の果物・野菜を使っても、やはり冷えを感じますね!)


まずは温め系食材をリストアッープ!

~~グリーンスムージーに使えそうな温熱性食材リスト~~


★グリーン
・小松菜(考え方によって凉になることも)
・よもぎ
・しそ
・大葉
・パクチー
・パセリ
・三つ葉
・春菊(平)
・キャベツ(平)


★フルーツ
・金柑
・みかん
・なつめ
・レモン(平)
・ぶどう(平)
・いちじく(平)

★副材料
・シナモン
・クローブ
・松の実
・くるみ
・生姜
・にんにく

と、次回市場やスーパーで食材を買い出すときは、こちらのリストを見ながら購入はあと



{6E740625-97D9-4F1E-BD59-4788CCF8F996:01}

【美味しかったパセリのスムージー】
・パセリ 山盛り1/2 pc
・バナナ 2本
・柿'(or洋梨) 1個

↑どうしても冷える果物は1,2種入ってしまうので、松の実やシナモン、なつめ、枸杞の実などを入れて工夫してみようと思います!

{4C5D221A-CA30-40DC-8475-8CAACB303774:01}

グリーンスムージーを始めて、お腹の調子が良いのでもうちょっと流行にのって続けてみたいクララですにゃそこに薬膳の知識をちょいとプラス!

美しい彩りのお野菜たちに今日もありがとう!!感謝!!キラキラ