◯等分で大丈夫!おうちパンは大体でいいの♪ 〜認定講座6期生③〜 | 【生駒/奈良】はじめての手作りパン&スイーツを応援したい小さな教室♡シフクノジカン

【生駒/奈良】はじめての手作りパン&スイーツを応援したい小さな教室♡シフクノジカン

“ママの手作りで、作り手も食べる家族もシフクノジカンを”
初心者さんでも、お店のようなシフォンケーキ【TOKO.lab 絹どけシフォンケーキ】が焼けるように。また、【手ごねパン】のハードルを下げるレッスンを目指しています!
お子さま連れ大歓迎の小さな教室です。




今日は、
おうちパンマスター認定講座6期生
3日目フライパンパン 3種類のレポートです。




●基本のフライパンパン(プレーン)
●チーズパン
●フライパンであんぱん


1単位のパン生地から
8個のパンを焼いていくんですが、

一般的なパン作りとは違って
1個◯◯g って、計らなくていいんです。


8個だから、8等分でいいんですよ。



パン作りのハードルが下がったでしょ!!


あんこの包み方をマスターしたら
もう何だって包めるようになります。



●チョコ
●クリームチーズ
●焼きそば
●カレー   などなど


基本をマスターしたら
アレンジ無限大のおうちパン




未就園のお子さまも一緒に

首が座っていれば
おんぶや抱っこをしたままでも
作業をしていただけます。





試食タイムは、

おうちパンの話
子育ての話
日常の話


初めまして同士なのに
楽しい会話が弾みます。




そんな、おうちパンマスター認定講座
8期生 募集中  です。


1日目 10/31(木) 
10:30-13:30(14:00までティータイム可)
スティックパン3種類

2日目 11/7(木)
10:30-13:30
ドデカパン3種類

3日目 11/20(水)
10:30-13:30(14:00までティータイム可)
フライパンパン3種類




※オーブン不要の「おうちパン」なので、課題提出では、トースター・フライパン・魚焼きグリルのいずれかで焼成したパンを提出していただきます。






毎日お米を炊くように
手軽にパンが焼ける生活を




お気軽にお問い合わせください!





▽LINE@ご登録はコチラ▽

友だち追加



▽メールからはコチラ▽