「花見始の花手水 ~HATSUNE~ 」@北海道☆帯廣神社 | ぶろぐ☆だじょ

ぶろぐ☆だじょ

グルメ&スイーツ、たま~に旅のお話し、
ささいな日々の出来事までなんでもアリのよろず日記だじょ。

うっかり忘れてた〜叫び

 

…というわけで、

最終日5/5に慌てて行ってきました🌸

 

 

2022年最初の、帯廣神社⛩花手水です。

 

 

とてもお上品な色合いラブ

やわらかで優しい雰囲気です🌸

カワイイわぁラブラブ

 

 

 

 

ピンクのガーベラは、

lalakoの1番大好きなお花ドキドキ

 

どんどん、ご紹介いたしま〜す音譜

 

 

 

 

 

 

 

他も素敵です〜♪

 

 

こちらは、

お隣りの十勝護国神社⛩

シンプルな優しさが漂ってます。

 

 

 

偶然なのか、狙ってなのか、

手水のまわりには、

散った桜の花びらがキレイに並んでます🌸

 

 

 

 

帯廣神社の御神木周辺には、

今が見頃のオオバナノエンレイソウが咲いてました。

 

 

 

 

まだまだ頑張ってる桜も🌸

 

 

 

緑の池には、散った桜の花びらが…🌸

 

 

新緑の季節になって来ましたね〜。

 

 

鳥居近くで、

ウサたんが仲良くお話ししてました♪

 

 

ここにも。

 

 

柵のすみにも、可愛らしいお花が…

 

 

 

神社前の小さな公園には、

帯広開拓の祖、依田勉三の銅像ありです。

 

 

今年も楽しみな花手水です♪