金魚の飼育は結構難しい。


メダカの飼育は結構ずぼら飼育でも元気で


病気とは無縁でしたが


金魚飼育を始めてすぐに白点病にかかり

横浜と伊豆でも

その対処にも苦労しました。

温度管理と塩水そしてメチレンブルー

YouTubeやショップで情報得るもそれぞれ内容が異なるし

☆にしてしまった子もいます。

それを踏まえ経験を積むしかないかなと



長期留守から家に戻る時が1番ドキドキしてしまうのです。

水槽の部屋を覗くのに勇気がいるのです。



2週間ぶりに伊豆に戻ると

90センチの金魚水槽は茶ゴケがガラス一面に

金魚が見えないレベル

水の濁りは無いです。


スポンジ🧽を持ってゴシゴシと

そして水を2/3入れ替えました。


伊豆の子を少し紹介します。


東の横綱

この中で1番デカい


そして西の横綱

別名リップちゃん


この2匹が親分

大関は

キャリコの3匹


他5匹が関脇と小結ですね

うち8匹が弥富市の丸照養魚場さんから購入した金魚です。


再発防止のためにヒメタニシを10匹投入

時期をみて

横綱大関と関脇小結と水槽を分けます。



メダカと比較して体が50倍〜100倍でかいので

水の汚染度が早いかも

メダカでは追い水で済ませてたけど金魚は2週間で水交換をしていきます。


先日、ため水タンクを購入しました。

ヤフオクで4300円(年中売ってます。)

容量はお風呂と同じぐらい130L入ります。

最初は何が入ってたタンクだったのだろう

丈夫くてなかなかいいですよ

このタンクを使用しない水換え方法が見つかれば

庭で何かを飼育する容器として使います。


家の中にあるのは不自然だけどね


水槽2個とタンクで400kgぐらい

和室の板の間大丈夫かよ

踏ん張ってね

左の水槽は余ったタニシを入れ水作りしてます。


15日の水曜日に名古屋で用があるので

また丸照養魚店さんに寄って来ます。