こんにちは。オスグッド・シーバー病の専門家

根白石整骨院の荒川です。

 

 

【バスケットをしてオスグッドになる子供の特徴】

バスケットは運動量が多いスポーツです。

 

たくさん走るし、多くジャンプしますから膝に負担がかかりやすい。

 

だから、その部分を原因と考えられています。

 

しかし、それが原因ではありません。

 

バスケットをやっていてオスグッドになる子供は

 

しゃがむのが苦手なんです。

 

わかりやすくいうと腰が高いと注意されるタイプ。

 

柔軟性がないからしゃがめないとかんがえられ「ストレッチたくさんしなさい!」とコーチなどに言われているのですがそれは無理なんです。

 

なぜならば、できない苦手な姿勢だから。

 

これは

 

・バランスの修正

・動きの改善

 

をすることでできるようになります!!

 

膝の痛みが改善されるだけではなく、パフォーマンスも上がりますよ。

 

 

オスグッドの原因やおこなう整体について下記の記事に詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてくださいね!!

 

オスグッド整体を仙台でお探しの方へ

 

 

友だち追加すれば、相談や予約などお問合せが簡単にやり取りができますよ!

 

友だち追加

【院長:荒川のSNSとブログ】