(・・・というタイトルでもそんな面白い話ではないのであしからず。)
今日はお昼から新しい英語レッスンの打ち合わせを渋谷でした後、池袋にちょっと立寄、さらに乗り換えのついでに大宮でも下車。通っているミュージックサロンと同じ会社の別店舗で楽器を色々眺めていると、フルートを見ているときにちょうどお店にインストラクターの方がいて色々お話させていただきました。
最初はフルートにしようとも考えていた話もしているうちに、実際に店頭でちょっと吹かせてもらえました。音が出るか不安だったけれど、何度か角度や位置を直してもらってるうちに音が出て、ソ、ラ、シの音で簡単なメロディもできてすごい楽しかったです。サックスを始めて半年、自分のサックスを買ってまだ2週間だけれど、ちょっとフルートもいいなーと、浮気心が芽生えました。フルートの構えがかっこいいと昔から思っていたので初めてやってちょっと小さな感動。
あ、でもちゃんとサックスの収穫も。
あるパンフレットに、サックスが作られる行程が載っていたので勉強というかサックスをより知るためにもらってきました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽器はどれが良いというよりそれぞれ良さがあってどれも魅力的なので、ちょっと浮気もしたきっかけでサックスもまた新鮮な気持ちで向き合えるような気がしました。
英会話のレッスンにも活かせそうです。
