ノーベル平和賞はのど自慢特別賞 | 英会話サークル|埼玉・東京|Lalaa ENGLISH & MUSIC COMPANY

英会話サークル|埼玉・東京|Lalaa ENGLISH & MUSIC COMPANY

ララァ・イングリッシュ&ミュージックカンパニー
英語と音楽を通して仲間になりましょう!
カフェでの英会話レッスンの他、
ミステリーハンター日記さんやアーティストの方々との
コラボレーションで開催する「特別授業」、
外国人留学生との交流イベントなど行います。

少し前にオバマ米大統領がノーベル平和賞を受賞して賛否両論だけど、ノーベル賞は物理学賞、化学賞、生理・医学賞こそが栄誉で、平和賞、文学賞、経済学賞はもとからあいまいな基準で科学系の3賞と比べると見劣りというか、何が実績なのかよくわからない名ばかりの賞だし騒ぐほどのことではないような気がする。

のど自慢で言うと、物理学賞、化学賞、生理・医学賞が「今週のチャンピオン」で平和賞、文学賞、経済学賞は「特別賞」みたいなもの。

ノーベルの名を冠しているのなら、科学の3賞だけで十分な気がする。文学は別のところで文学作品として評価されればいいし、経済学は、、、賞を与えるようなものなのかよくわからないけど、これもその分野の中で賞をつくればいい。平和賞なんて、賞はおかしい。どこに平和があるんだ。少なくとも個人や個別の組織だけで平和がつくれるわけない。

何も行動していない人や実現していない人は評価してはいけない。行動こそ全て。核の無い世界なんて誰でも訴えられる。

「特別賞」は不合格者の中から選ばれるからかな。