こういうのとか↓↓↓
線路に転落の女性 電車通過も軽症
8日正午頃、大阪市港区のJR大阪環状線弁天町駅で、外回り大和路快速電車の運転士が、線路上にいた女性に気付いて非常ブレーキをかけたが間に合わず、女性の上を通過して停車した。港署によると、大阪府摂津市別府の主婦(56)で、車両の下から救助された。レールの間に倒れており、右足などに軽傷を負ったが、命に別条はなかった。「ふらついて線路に落ちてしまった」と話しているという。詳しい事故の状況を調べている。大阪環状線は一時、内回り、外回りとも運転を見合わせるなど、約1万4000人に影響した。
こういうの↓↓↓
20歳大学生が女性の腕つかみ線路に飛び降り
31日午前9時25分ごろ、東京都杉並区永福2丁目の京王電鉄井の頭線永福町駅のホームで、電車を待っていた近くに住む無職女性(59)に男が背後から近づき、いきなり腕を引っ張って一緒に線路上に飛び降りた。
柵があれば起きないで済むのに。
自殺する人は柵があってもよじ登って飛び込むかもしれないけど、めまいがしたり、通勤ラッシュの時なんかホームからはみ出そうなくらい人がいて落ちそうになるのに、何十年もホームは柵がないまま。地下鉄などで一部あるけどJRはほとんどない。一部の地下鉄などのように柵にして自動ドアのようにしたら安全で、駆け込み乗車時にかばんとかドアに挟まるのも防げたり、何かの拍子にホームに転落するのも防げるのに。今だったら、殺意のある人がいたら片手でホームの先頭で待っている人の背中押すだけで殺せてしまうじゃないか。特急電車とかホームを通過するときものすごいスピードの時もあるのに。
エキナカとかお店つくって駅をお洒落にしたい高望みは止めて、安全で電車が遅れないようにするのが先だ。駅をお洒落な場所にしたいなんて100年早い高望みだ。それよりも安全な場所にしてください。駅は人が死んだり、犯罪が起こる場所なんだから。毎年何人の人が駅や線路でぐちゃぐちゃになって死んでるのか、何人の人が痴漢や暴力の犯罪の被害に遭って、電車の遅れで何人の人の時間を無駄にしているか、考えろ。
黄色い線までお下がりください、ってあと1000年言い続けても何も変わらないぞ。それより早く柵と自動ドアをつけて。渋谷駅の埼京線のホームで「お下がりください!」って叫んでるの、近くにいる人にとってすごいうるさくてウザイし。
通勤で乗っている湘南新宿ラインは約9割の確率で渋谷駅への到着が3~5分遅れます。時間通りできないなら時刻表変えろ。毎日のように改札で遅延証明書配って何の意味あるんだ。紙の無駄。自動改札なのに駅員が3人くらいいるのは2人が遅延証明書配る役だから?通勤ラッシュでただでさえ人多いのに改札口の横に遅延証明書配る駅員がいるとじゃまだ。