娘は1歳7ヶ月赤ちゃん

ズボラな母に育てられている娘は既に大人の取り分けご飯がメインです。
味付けは夫婦二人の時より気持ち薄味にしています。


出産前は某ファーストフードで小さな子にポテト🍟をあげている親を見ると、あんな親にはなるまい、と思っていました。
が、1歳を過ぎてマクドナルドデビューしているし、頻繁ではないものの娘にポテトもあげてしまっていますタラー
救いなのは娘が今のところポテト好きではなさそうなこと。
だから量はそんなに食べていません。


そんな両親に育てられている娘赤ちゃん
レトルトのカレーや野菜丼などもたまにお世話になっているし、インスタントも既に口にしています。
しかも初めてのインスタントはカップラーメンカップラーメン
夫がカップラーメンを食べているのを見て
「めん!!めん!!
と麺好きな娘は興奮して催促パー
それに夫は負けてあげてしまったという…ガーン
※娘には私が調理したご飯を用意していましたが、ガン無視で麺の催促(笑)

さすがにインスタントはまだあげるつもりはなかったのですが、たまに起こる食のストライキ注意よりは食べてくれた方が良いかな、という適当な親ですアセアセ

既に添加物まみれ…?



先日、夫が夜勤の日の夜に至っては…
アンパンマンおうどん🥢
ミニトマト
人参&キャベツの炒め物(残り物)
ヨーグルト

なかなかお昼寝してくれない娘と遊んでいたら家事が進まず、夕飯の用意も出来ずアセアセ←言い訳
そしてミニトマトは完食、炒め物は人参を少しだけしか食べず、野菜&タンパク質不足だよねガーン

ちなみにこのアンパンマンシリーズはいただき物です。
娘は気に入って自分で食べてくれましたが、私が今のところリピートして買う予定はなし。
まだインスタントは早いかなーとズボラなりに思っていまして。
でもいただいた物は有り難く食べさせます。

食育の大切さ
が叫ばれいる中でこんな食事で大丈夫なのか?
娘よ、こめんねえーん


↑ある日の娘ご飯←かなり頑張った方です(笑)
・ご飯(後にふりかけ)
・お味噌汁の具→豆腐とえのきのみ食べる
・焼き魚(多分、鯖の塩焼き)→❌
・南瓜の煮物(取り分け)→1つ食べる
・ミニトマト→⭕
・ブロッコリー(マヨ付)→⭕
・ミッキー型ハム→⭕
・玉ねぎとしめじの炒め物←しめじだけ食べる

こんな感じの日もあります。
これでもかなり頑張った方です💦


↑ある日の朝ごはん
最近はミニトマトといちごは決まっていて、あとはパンとタンパク質。
この日なんてカニカマという適当具合タラー
パンはフジパンのアンパンマンシリーズが多いです。スナックパンかクリームパンが多く、たいてい2個くらい。娘が希望すれば食べられるだけあげています。
タンパク質はカニカマ、ちくわ、魚肉ソーセージが多いですが、卵焼きや煮豆の日もあります。


↑手作り五目豆久しぶりのヒットキラキラ
黒豆の煮物、豆腐が好きな娘なので、大豆を煮てみました。
大豆の水煮、人参、ごぼう、干し椎茸、こんぶで五目豆。
煮る時間が足りなかったけど、娘はパクパクと「まめ♪まめ♪」と食べてくれましたウインク
これって野菜もタンパク質も摂れて完全食じゃない!?

これからは週1くらいで煮豆作ろうと思います(笑)
飽きられないように具材は少しずつ変えようかなとは思います。

こんな意識低い系母の私ですが、娘は風邪もひかず元気いっぱいに育っています(*´︶`*)❤︎