ララ♪のブログ

今日がお誕生日のあなたへ

お誕生日おめでとうございます

6月14日

誕生花 『ハルシャギク』

花言葉 『上機嫌』『陽気』


キク科 ハルシャギク属 

一年草

【原産地】 北アメリカ南西部

【花期】 6~9月

【花色】 濃い黄色とワインレッド

【草丈】  60~80㎝

【渡来】 明治時代の初め
【別名】 「蛇の目菊(ジャノメギク)」


漢字では

「波斯菊」 「春車菊」と、表記されます。

波斯とは、ペルシャのことですが、

原産地には関係ないようです。

中心がワインレッドで、周辺が黄色の姿は

蛇の目傘に似ていることから名付けられました。


ララ♪のブログ

北アメリカや熱帯アフリカに

100種ほどが分布しています。


強い日差しにも、ますます元気よく咲く

元気印の花です。

花言葉も『上機嫌』『陽気』と

天真爛漫なイメージです。


菊科の花らしい独特の香りがします。


たばこの煙を近づけると、

すぐに変色するような

デリケートな面があります。


こぼれ種でどんどん増えるパワーを持つので

小さな鉢では、勢いを抑えてしまうかもしれません。

道端や空き地に咲く雑草なので

自生していることが、自然なのでしょうね。


ララ♪のブログ

コスモスのことを

「大ハルシャギク」というのですが

少し花が似ていますね。


今日一日、花言葉にあやかって

上機嫌で陽気に過ごしますか。

皆さんにも、

すこぶるご機嫌な

佳い一日でありますように。

それでは、また明日(^-^)/


ララ♪のブログ

6月17日

今日は何の日?

世界献血者デー(World Blood Donor Day)

国際赤十字・赤新月社連盟、

世界献血団体連盟、国際輸血学会が

2004年に制定。

ABO式血液型を発見した生物学者

カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日。

映倫発足の日

1949年のこの日、

映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足した。

手羽先記念日

名古屋市で手羽先店チェーン

「世界の山ちゃん」を展開する

株式会社エスワイフードが制定。

1981年の「世界の山ちゃん」の創業記念日。

五輪旗制定記念日

1914年のこの日、

5色のオリンピック大会旗が制定された。

フラッグデー [アメリカ合衆国]

1777年のこの日、「星条旗」を正式に

アメリカ合衆国の国旗と定めた。

アメリカが独立宣言を行った頃の旗には

イギリスの国旗が入っていた。

しかし、独立戦争で戦った相手の国の国旗が

旗に入っていては国民の士気に影響する

ということで、ワシントンらがフィラデルフィアの

旗作り職人ベッツイ・ロスに依頼し、

星条旗を完成させた。

第28代大統領ウィルソンがこの日を国民の祝日とした。

キスデー [韓国]

韓国では、この日までにカップルとなった恋人同士が

人前で堂々とキスをしてもいい日。

韓国では2月14日のバレンタインデーを始めとして

毎月14日が恋人に関する記念日になっている。