お金の話* | 結婚のそれから。アラフォー*5年目夫婦*子育て記録

結婚のそれから。アラフォー*5年目夫婦*子育て記録

アラフォーで結婚。
婚活の回想録→フォトウェディング→妊活→顕微授精で妊娠→2022年8月に出産♪
初めての育児とワーママとの両立に奮闘する日々を綴っています

こんにちは、shihoです花




息子が産まれたのに、見直していなかったお金のもろもろ。
保険に投資にエトセトラ。




投資も興味はあるものの怖くて全然やってなくて不安




ようやく重い腰を上げて、マネーセミナーに参加してきました。
こういうのは20代以来かな?
無料のセミナーってカモられそうで恐る恐るですけど、テレビに出てるような人ならまぁ悪いことはしないだろうとキメてる


 

内容は話題のNISAにiDeCoから家計管理に教育資金など。




NISAはやっぱり始めないに越したことないんだなぁといった印象。20年後にした人、してない人の差が出る。




あと株はハイリスクハイリターンだから、やるなら楽しみ程度で。やりたいなら生活の延長線上にあるものがいいらしい。
優待券で楽しめるようなものがおすすめと。




家計管理は、口座を用途別で4つくらい持っておくと管理しやすい。生活費は節約するとストレスだから、やはり見直すなら固定費から。




色々と話を聞いて、お金が貯まる人って面倒くさくても動いてるんだなぁと思いました。




講師のFPさんは、子供や親、仕事の分含めて10台以上スマホを契約していて、毎年1回は必ず契約の見直しに行くんだとか。で、全部乗り換えとかしたり。そのキャッシュバックで旅行に行ったりして。


 

気になっていた教育資金の話はほんのちょっとだったけど、
FPさんの子供は、大学進学に合わせてアルバイトに、奨学金も借りるらしい。




奨学金借りるんだ!意外!と思ったけど。
奨学金は利子が低いから、在学中は借りて、その間に貯めた教育資金を運用して増やし、卒業してから繰り上げ返済していく戦法なんだとか。繰り上げしたら更に利子が下がるのかな?
奨学金は借金なんてもいうけど、そういう考え方もあるんだな~と参考になりました。




今つらつら書いていることも、いやいやもう知ってるし、とっくに始めてるしって方、結構いるんだろうな~真顔何でもそうだけど、面倒くさがってないでさっさと動かないといけませんね。




そしてマネーセミナーの後は、別日で個別相談気づき
無料の仕組みはやはり個別相談で色々契約すると仲介手数料が入るから、らしいです。




余計な契約しちゃったら…と少し不安もあるけど、このままいても何も変わらないので行ってきます指差し
20代の頃に加入した変額保険の見直しを一切してないので、それも相談してこよう。
夫も一緒に聞いてくる予定なので、息子くんの体調整えなくては。




読んでいただきありがとうございましたスター