1人っ子女子の子育て記録

1人っ子女子の子育て記録

ギューが大好きな小2 女の子の母です。
娘の成人まであと10年。
改めて時間を大切にしよう!とこの度10年ぶりにブログを再開しました!

キラキラ数あるブログの中からご訪問いただきどうもありがとうございますキラキラ





こんばんは。

ご訪問くださりありがとうございます飛び出すハート

 

久しぶりに肝斑治療でシナール&トラネキサム酸

服用を再開しようと思ったら、5月くらいから

処方のルールが変わるらしく、既に出荷調整で薬が揃うのに

時間がかかりましたあせる

 

しかし、やはり飲み続けると透明度は変わる→

やめると戻る ので、飲み続けたいところ...

 

 

9月から派遣社員(週2の時短)で働き始めましたが、

超零細企業、ワンマンでかなり難アリな社長の会社なので

ストレスとの闘いです。粛々と仕事を進める日々。

先輩方は良い方です。

 

勤務時間、時給が自分の条件に合うので続けていますが、

正直週2じゃないとメンタルもちませんw

夫は辞めなよと言ってくる

 

そんな中、10月から入った、私とペアを組む

もう1人の派遣さんが今月で辞める事に滝汗

 

まあ、そうだよね...

しかも、12月には派遣会社へ伝えていたとの事。

 

我々、半年経っても未だ1か月更新なので、

何かあったらすぐ切りたいんだろうな~と

思っていましたが、

 

これだけ難アリな環境だと、むしろ1か月更新が

ありがたい。

 

というか、1か月更新なのに、12月に辞める意志を

示して3月末まで引っ張られるって、恐怖ですゲロー

すぐ逃げられないんだ...

 

しかも、辞めるまでに完了させろ!と、あと数回では

とても終わらない量のミッションを押し付けられ、

私への見せしめ?あせる

 

と、ガクブルで震えていたら、先輩方はどこふく風。

「いつもそう。全員社長のパワハラで辞めていくし、

むしろ社長のせいでやめなかった人はいないくらい」

 

と、今まで辞めた多くの人の話を聞いてまた震える笑い泣き

 

この年になると図々しくなりますし、

なんだかんだで半年過ぎましたし、

3年のお勤めもあっという間なのか、

耐えきれずに辞めるのか。

 

自分ファーストで過ごしたいと思いますウインク

 

今日もお読みくださりありがとうございました!

---------------------------------------------------

娘、来月から4年生!

高学年へ突入~

後ろ部分が伸びる傘に買い替えよう。