アイシングクッキー教室
(ララコッタ)
LaLa Cottaの
ブログにお越しくださり
ありがとうございます
アイシングクッキーって可愛い
って思った瞬間から...
どこで買えるの❔
って思う人もいれば...
自分で作ってみたい
って思う人もいて...
私はもちろん
自分で作ってみたいっ
て思った人でした
そして...
できれば娘と共通の趣味にできたらいいな✨
って思ったんですよね
そもそも...
アイシングクッキーを始めたきっかけは...
娘と共通の趣味が持ちたかったから...
我が家の娘...
(もう既に3児の母親)
高校生まではまあまあ普通に成長してくれました

(小さなドキドキはたくさんあったけど...笑)
高校3年間は皆勤賞をもらって卒業

でもね...
専門学校に行きはじめて、ちょっぴり背中に羽が生えちゃって...(笑)
親の気持ちを結構ドキドキソワソワさせてくれたんですよ

今では笑い話になってるけれど
当時は本当に悩みました

(もう10年近く前の話です)
今振り返ると...
反発したい気持ちをどう表現して良いのかわからなかったんだろうな~って思えるんですよね...。
会話が無い訳じゃなかったけれど
親子の気持ちはすれ違っていたと思います

ちょっぴり遅く訪れた反抗期だったのでしょうけど...
空白の2年間...
と私は呼んでいます(笑)
もう年齢的には大人になってた娘でしたが...
どんなに反発されても
母の気持ちは常に言葉にして
娘に伝え続けました...
ただ必ず
「お母さんはあなたの味方」
と言う言葉だけは忘れずに...
そんな娘が結婚して子供を産んだ時に
「今ならお母さんの気持ちがわかるよ」って言ってくれたんですよね。
「親だからこそ、言ってくれたんだよね」って...
その言葉を聞いたとき...
全てが報われた気持ちでした
💕

子育てで悩んでるお母さん方...
絶対にいつかわかってもらえる日が来るので、親だからこそ言えることを、自分を信じて言い続けても大丈夫みたいです( *´艸`)💕
そんなこんながあったからこそ...
(詳細は娘のプライバシー案件のため割愛させていただきます...
)

娘と共通の趣味が持ちたかったっていう気持ちが強かったんだと思うのです

孫っち1号を主人に預けて
娘と一緒に受講した認定講座...
本当に楽しかった~~~( *´艸`)💕
空白の2年間の記憶なんて
吹っ飛んじゃいましたよ

ま~娘は早々に飽きちゃいましたけどね(笑)
でも
教室を始めた時も...
販売を始めた時も...
常に相談相手になってくれたのは
娘でした( *´艸`)💕
私が販売を始めるかどうか悩んでた時も、真っ先に背中を押してくれたのももちろん娘。
孫っちが生まれた事で
今までとは違う親子関係になれた事は言うまでもありませんが...
アイシングクッキーという共通の趣味を通して、常に娘との間には新しい会話がたくさん生まれました

私にとってアイシングクッキーは
娘とのコミュニケーションには欠かせないものになっています

もちろんアイシングクッキーだけが
コミュニケーションツールだなんて思っていませんが...
私がアイシングクッキーに出逢えたことで、自分自身が笑顔になれたこと...
私の作ったアイシングクッキーで、孫たちを笑顔にできてること...
私が作ったアイシングクッキーを
お手に取ってくださったお客様から
笑顔になれましたと言っていただけること...
自分で作ったアイシングクッキーで
誰かを笑顔にできるって、素敵だと思いませんか?( *´艸`)💕
\\
見て笑顔...
作って笑顔...
食べたらも~っと笑顔....
//
笑顔になれるアイシングクッキーを
少しでも多くの皆さんに知って欲しい!!
そして何よりも
アイシングクッキーって自分で作れるものなんだってことを
もっともっとたくさんの方に知って欲しいなって思っています

アイシングクッキーが作れるようになって誰かを笑顔にしたい方!!
ぜひ私にお手伝いさせてくださいね🎵
ご案内はもう少し先になってしまいますが...
(只今受講中につき...)
可愛いデザインで
ステップアップしながら
基礎が身に付くレッスンを準備中です

こちらは...
ALAアイシングクッキー
基礎コースLesson3のデザインです
前回の投稿で順番を間違えてまして...
Lesson4を先にご紹介しちゃってました

Lesson3では 立体のお菓子のお家を作りますよ❤️
小さなお菓子のパーツを作って貼り付けて...
組み立てるまでワクワクが止まりません🎵
自分のお好みカラーで作って行くので、同じデザインでも仕上がりは皆さん変わってきますよ

アイシングクッキーが作れたら...
誰かを...
いえいえ!!
自分がいちばん笑顔になれちゃいます

ご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせ下さいね(^^)/
公式LINEができました

タップしてお友達登録してくださいね

最後まで読んでいただき
ありがとうございます
