4歳娘🐰ぴょんち
2019.6月生まれ

1歳息子鏡餅おもち
2022.7月生まれ


平日は基本ワンオペ
時短ワーママしてます飛び出すハート

暇つぶしに読んでいただけたら花花



昨日アップしたと思ったら
できてませんでした
昨日のブログ🙈


どうやらパパの夏休み
うまくいけば
水木金と取れそうみたい
→でも家で仕事してるし
 トラブル?あれば出勤になりそうだし
 私も100%は信じてない笑
 てか、そんな忙しいって気の毒よね💀


て事で今日も脱ワンオペラブ

ぴょんちと朝

『今日夜パパいるから
 本読んで運動してって
 いっぱいできるね❣️』
と夜のお約束チョキ

ぴょんちの嬉しそうな
笑顔ラブ
が忘れられないチュー

なんかこんな些細なことも
ワンオペだと下の子いると
ままならなくて
叶えてあげられない

ってかわいそうな事してるなと
改めて思っちゃうよね、、悲しい


些細なことなんだけど
この毎日の積み重ねが
本当に大切なことのはずなのに

やはり、
このままワンオペが解消する事もなさそうだし
実家に住むのがベストかなって
悩みが舞い戻るわけ不安


でも、パパと疎遠になるかなとか
保育園やら学校やら
つきまとう諸々があって
そんな身軽に動けないのが現実

これが育児の現実よねちょっと不満

答えは出ないけど
より良くなるためには?
は考え続けていきたいなぁ




オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント


4月からワーママとなったわけだけど


帰ってからのワンオペは
もちろんバタバタで

下の子がまだ0歳の時は
夕方から眠くてぐずって
なんとかお風呂入って
ミルクあげて離乳食あげて
寝かしてって
間にぐずって抱っこして

昼間会えない分
子供と向き合うこと優先して

自分の夜ごはん
あんま食べられなくて

体重が3キロ落ちましたネガティブ

そしたら体力落ちたのか
風邪をひきまくる魂が抜ける

コレはやばいぞ
と思って

夜ごはんはやっぱ
ゆっくりしっかり食べるなんて
無理なわけで

ランチをしっかり食べることにウインク


何も気にせず
自分が食べたいもの食べられるんだ❣️
と気づいて



ハマるとそればかりになる私笑

3日連続

サイゼのハンバーグセット飛び出すハート


ランチはタンパク質しっかり
カロリーしっかりのものを選ぶように花


昼しっかり食べるようになったら
夜ごはんまでエネルギー切れしなくて
快適そのものドキドキ

昼がおにぎりだった時とかは
夕方にはお腹空いて
なかなか
保育園から帰ろうとしない娘に
イライラしちゃったりねチュー



磯丸水産の海鮮丼も

2日連続で食べたなぁ照れ




ママの健康が大事飛び出すハート


ワンオペだと尚更ね爆笑
39度の熱あるのに
子2人をお風呂入れたり
ごはんあげたり
あの時よくやってたなぁ魂が抜ける魂が抜ける



ゆっくり食事を

『おいしー』って食べられるのも
ありがたいドキドキドキドキ


体重も順調に増えて🐷
2キロ戻ってきましたドキドキ


子供の風邪うつっても
ちゃんと直って
立て直せるようにもなった🙌
→コレが1番体力戻ったと実感❣️


再就職して
特に思い入れもない会社だし
仕事中も
やっぱ子どもに会いたいなと思うんだけど


昼休みが私を
健康にしてくれて

心も満たされる照れ


だから育児も楽しめるドキドキドキドキドキドキ


そのために今日もゆるく
がんばろ口笛


今週もあと2日〜飛び出すハート飛び出すハート