
メーカー:jellyfish
内容:中~重
猫王の評価
ストーリー ☆☆☆
笑い ☆
萌え ☆☆☆
CG ☆☆☆☆☆
総合 ☆☆☆
昨今技術革新がめざましいこの業界で、ひときわ注目されているのがこの作品。
なんと、内容のほとんどがアニメーション、つまり動くのだ!
すげえぜおい・・・
しかも動画の完成度はかなり高く、なんといっても、エロ的な部分のクオリティは半端じゃねぇ!!
ってことで話題に。
さて、次は内容面。こういう作品の場合、内容はおまけ程度、というのが多いが・・・
王の評価は割と高い。
これでもかっ、というくらいに間をたっぷりとってあり、無駄な文章は一切無い。
ってか、「」の会話以外の文章が無い。
本来文章で説明するところを、動画で表現するというわけだ。
また、BGMはほとんどない。その点は手抜き、あえてそうすることで独特の雰囲気を出したのだろう・・・と思う。
無駄となり得る一切を削ぐという、別の意味でも革新的なゲーム。
そんなこんなで雰囲気がすでに重めなのだが、ストーリーも真面目で重い。
よく分からないことだらけで始まり、事の真相がだんだん明かされるミステリー風になっている。
もうちょっと後半詰めれたかなぁ、とも思うがニャ。
また、選択肢は有って無きが如しで、ルート分岐などは全くない、一本道。
全部アニメだからしゃあないけど。
「むしろゲームとは言えなくね?」という意見はご容赦をw
・主人公
記憶を無くした謎のイケメンX。
分かっている事と言えば、イケメンな事と、ギターが引ける事。
それ以外は全くの謎である。
なんかピアノマンみたいだニャ。

・春香
大人しくて料理上手、ちょっぴり天然な長女。
妹と違って色んなとこが母親似。
ダブルヒロインっぽい本作だが、実は妹ルート一本なため、後半は出番が減る可哀想な子。

・千夏
騒がし乙女な次女。登場人物が少ない本作では、貴重な唯一の明るい系。
母親と似ているのは料理が食べ専であることだけ。
。。。がんば!
『最後の夏』だけあって(?)、「sisters」とはいえ絡みはほどんど彼女とで、萌えポイントやエロのほとんどが妹。
でもまぁ普通に可愛いので、妹属性でなくても全然問題は無い。

・秋子
天然で超グラマーな母親。
しゃべりがスローな上天然なので、初見は「この人おつむが足りない系なのかニャ?」と思ってしまった。
しかし実は美術の先生らしいΣ(・oノ)ノ
混み合った指示や説明が必要な時、フローチャート式漫画を書いてくれる。
口で言うよりその方が得意なのだろう。教師としてそれはどうなのか?
最初の一日しか登場しないにも関わらず、上記3名より書く事が多いのはどうなのか?
そんなこんなで実は「sisters」の姉妹より人気があったりする未亡人。
・千夏の友人
千夏の回想のあらゆる場面で登場する。
眼鏡っ子だが優等生ではないらしい。
・謎のおっさん
回想以外で登場する数少ない人物の一人。
秋子夫妻の古い知人らしい。
ということで、なんか重要なポジションの人物なのかと思いきや・・・
別に悪い人ではなさそうなのに、何故か姉妹に嫌われている可哀想な人。
安西先生に似ている。
・コンビニのばあさん
周りに田んぼしかないような田舎でコンビニを経営している。
ほぼ完全にボケているように見えるが、商品を一瞥しただけで合計金額を計算する。
商売が成り立っているのかは謎。
このゲーム謎ばっかやな。